イベント前はネタ切れ起こしがち。
ネタが無さすぎてビッグバンが起こりそうなレベル(?)なので、今回は当ブログのアクセス解析を晒してみようと思います。
私が普段ブログ更新時に活用しているAmebaアプリだと常にアクセス解析が可視化されているんですよね、それを見て運営の参考にしたり単純に勇気を貰ったりしております😌
昔は1000アクセスに乗せる為に無理やり記事をかさ増ししたりもしました…。
アクセス数はこんな感じです、1日あたり1000~1500ぐらいに落ち着きがち。
個人的には1000アクセス/日を1つの基準と捉えているので、ここを割と安定してクリア出来ているのは読者の皆様に感謝です🙇♂️
全体的に昨晩時点での集計となります。
ここ最近はお題箱もブログで取り扱うようになったので、そのお陰でアクセス数が1000を切りにくくなった…と自己分析しております。
因みにベストアクセス数を叩き出したのはこの日ですね、この時に関してはツイートの方も普段の10倍以上拡散されて異常な取り上げ方をされていましたねえ🖕
意外とお題箱記事は上にまでは来ないんですよね、まあわざわざ見返すものじゃないからか。
直近30日での記事別アクセス数ランキングです、何だかんだでプリマジスタジオの新情報の話をしている記事にアクセスが集まっている様子。
後はまあやらかし系の記事はどうしても人が集まるので伸びます、ぶっちぎりの1位が【アドパラ】なのが凄く分かりやすい例。
Amebaアプリの使い手…案外少ないんですね…。
ここからは読者の内訳を紹介します、皆様がどこに当てはまるか考えながら見るといいかも…?笑
経路としては検索エンジンで検索をかけて見てくださる方が多いようです、ソーシャル(≒旧Twitter)の比率がそれなりに高いので私が日々ブログ更新時にツイートしている効果も実感出来てひと安心。
パソコンもない訳では無いです💻
デバイスは大半がスマートフォンです、まあこれは今や当たり前。
因みに私もブログの更新はスマートフォンで行ってます、まあこのカウントの仕方だと恐らくAmebaアプリになりますが。
流石に2時~6時ぐらいの深夜帯が1番少なかったです。
アクセスされている時間帯はかなりバラけていました、強いて言うならお昼休みや夜中がやっぱり比較的多いのかなって感じ。
私自身も夜中に記事を出しがちなので、自ずとそこに数字が偏るのはあると思います。
万人向けのある程度の配慮こそしますが、別にこの結果を受けた路線変更とかはしないので悪しからず…。
読者の性別比率です、扱っているジャンルがジャンルだからか女性が60%という中々のアンバランスっぷりです。
まあプリティーシリーズに関しては界隈として見れば明らかに女性の方が多いですもんねえ、勿論字面通りに受け取れるほどインターネットは単純ではありませんけどね…。
10代>20代なのが正直1番びっくりしました、当ブログ離れ的な現象があるのかもしれない(???)
年齢層です、30代~40代が多いのは個人的には想定内です…親世代がプレイしがちなコンテンツを取り扱っていますし、その上Amebaを今なお触っているのもどちらかというとその辺の世代でしょうし。
寧ろnoteを見たりいっそブログはあまり見なさそうな10代がこれだけ比率が高いのが驚きですね、こんな化石のようなブログを見てくださってありがとうございます🙇♂️
10代未満に関してはそもそもAmebaのアカウントを作成出来るのでしょうか…。
…年齢に関しては「その他」の内訳も見てみましょうか、60代以上の方がここに入ってきます。
注目すべきは99歳より上の方が2.4%も居ることですね、どこから突っ込めばいいか分かりませんが…とりあえず長寿の秘訣が当ブログなんだとすれば感無量です(?)
大松「多分適当にアカウント設定しただけだぞ」
実質タダでプリマジスタジオのプレミアムプランに加入出来ると考えれば、割と美味い話だなあ…。
余談ですがAmebaアプリでは「仮に広告を設定した場合に貰える推定報酬額」も表示されます、先月の当ブログだと560円の模様。
まあ当ブログは今後も特に収益化の予定はありません、他のコンテンツに乗っかってるだけなのでそれでお金儲けをするのは烏滸がましいですしね⊂( ⊂ _ω_ )⊃