プリマジプロフカード不具合に関しては一昨日の記事☝️でも少しだけ触れています、良かったらそちらもご参照ください。

なお、今回は画像のストックが著しく少ないため録画画像を頻繁に挟んでお茶を濁させていただきます。

ある程度情報が集まったので、今回は現在発生中のプリマジプロフカード不具合に関してしっかり纏めようと思います。

先に言っておきます、プリマジスタジオ運営を擁護するつもりが一切ない文面になるので覚悟した上でお読みください。



【概要】

実際に不具合に巻き込まれた方から今回の事の顛末をうかがう事が出来たことで当記事の作成に踏み切れました、この場を借りてご協力に感謝いたします。

なお、「『該当のマイキャラ』はその日の1プレイ目の時点で読み込みが出来なかった」とも回答を頂いております。

今回発生している不具合についてしっかり内容を説明すると、「ある日いきなりプリマジプロフカードが筐体にて読み込まなくなりマイキャラルームも大幅にデータが削られた状態で表示される」というものです。

当然プリマジスタジオ筐体でそのマイキャラは使えない状態になる上にアイテム所持率やプレミアムプランの加入状況が無かったかのように表示される為、巷では「マイキャラデータ破損」という風に表現されていたりもしますね…。


若干ソースの少ない情報にはなりますが、プリマジ1年目の時点でこの不具合に巻き込まれたという報告も頂いております。

こちらの不具合は今年3月に巻き込まれた方がいてTwitterにて話題を集めていました、ただ当時は対象者が他に見当たらなかった上に後々解決もしたため「かなり珍しいバグ」という形ぐらいに処理されていました…私もそのぐらいだと認識していた為当ブログで話題にするには至りませんでした。

風向きが変わったのは先週末辺りからで、この不具合に巻き込まれたという報告が爆発的に増え私のフォロワーさんだけで見ても目に見えるレベルで被害者が現われたため無事に「大事」になりこういった記事を出すほどに至ったのです。



【原因】

因みに昨日はこの不具合に関するアナウンスは一切出ておりません、「即日直せ」というのは無茶なんでしょうけど…せめて何かしら策は打たないと被害者が増えるばかりなので…実際昨日追加で不具合に巻き込まれた方が私のフォロワーさんにさえ居まして…。

これだけ甚大な不具合が起きると「何が原因でこんな事象が起きるのか」を知って対策をしたい所ですが、プリマジスタジオ運営からのこの件についてのアナウンスは一昨日に1回あったのみで…そこには「調査中」とのみ記されております。

つまり現時点だと何が原因かは分からないのです、プリマジスタジオ筐体上で色々試行して原因を探ることは出来ますが…その行為の全てに「不具合を引き起こすかもしれないリスク」は付き纏います。


因みに、現在並行して「新しくマイキャラを作ると2回目のプレイでもチュートリアルが重複して発生する」「新しくマイキャラを作った際にプレイ終わりのデータ保存時にフリーズが起きる」などといった新規プレイに関する不具合も報告されております。

…シンプルにプリマジスタジオっていうゲームが壊れているのでは?

あくまでも可能性の域は抜けないので仮説として聞いていただきたい所ですが、不具合に巻き込まれたマイキャラを最後に使った際に「前後で新しくマイキャラが作られたプレイがあった」という報告を複数耳にしております…不具合発生後のマイキャラルームのランクやアイテム所持率の表示が「新規作成したマイキャラ」のようなものになっているとも聞くため、前後の新規プレイが引き金になっているという言い分には納得出来てしまいます。

仮にこれが本当に原因だとすると厄介なんですよね、何せ自ら回避するのがほぼ不可能ですからね…何より純粋な新規プレイヤーに罪を着せないといけなくなるのは心が痛みます、なので心から仮説で止まることを願っております。。



【追及】

この辺から更に口が悪くなります。

それにしても今回の不具合は本当に一線を超えたという認識です、平たく言うなら「マイキャラを使った遊びを全否定されている」訳ですからね。

プリマジスタジオは「マイキャラ(あなた)が主人公」というコンセプトで始まりましたがその主人公を筐体が否定する構図が出来てしまったんです、こうなるとプリマジスタジオの存在意義が無くなってしまうんですよ…。


問い合わせメールや電話への運営の対応の雑さも事態に拍車をかけているようです。

…まあガチで原因が分からないとなると正しい対応をしろというのは酷かもしれません、ただ「雑」に扱っていいかというとそれは違うでしょう…あなた達が原因なんですから。

これほどの不具合が起きてしまった事自体がかなり擁護しづらいですが、不具合が発覚してからのプリマジスタジオ運営の対応も正直手数が少な過ぎて「本当にこの件を解決するつもりがあるのか」理解に苦しみます…筐体の稼働を制限するとかせめてプレイヤーに呼びかけるとか取れる手段はもっとあるはずなんですよ、アナウンスこそ出しましたがそれ以降一切手を打っていないため現状は「被害者が増えるのを指をくわえて見るしかない」状態になってしまっております。

(実際に昨日追加で被害が発生した方が私のフォロワーさんに居ました)

そもそもこの件は前述した通り今年3月の時点で発生していたのでその時点で対策を練っておけば再発を防ぐかせめて被害を抑えることが出来たはずです、今これだけ被害が甚大になっているという事は「それが出来ていない」訳ですしそうなるともう運営の危機管理能力を疑わざるを得ないんですよ…。


こういうのを「割れ窓理論」や「ハインリッヒの法則」って言うんだと教えていただきました、勉強になりました🙇‍♂️

…プリマジスタジオ運営はこれまでにもアイテムの実装し忘れや誤案内など度々やらかしを重ねてきたという背景もありました、なのでやらかしどころか「インシデント」を起こすのも時間の問題かと危惧していましたが…びっくりするぐらい大きく起こしてしまう結末となりました。

結局運営の体質がどうなっているかが問題なので「些細なミス」を「仕方ない」で済ませても解決する訳が無いんですよね…ミスが起きたら再発防止に努める、これは運営はやって当たり前の事ですしプレイヤー側もここを盲目的に擁護すると今回のように取り返しのつかない事態に繋がるのでもう甘やかしてはダメでしょう。



【対策】

実際過去に巻き込まれた方は(時間こそかかりましたが)ちゃんとマイキャラデータが復旧しているんですよね、なので「破損」という言い方が正確かは割と議論の余地があります。

まあ色々書きましたが既に不具合に巻き込まれてしまった方をいちプレイヤーの私が何とかする事は出来ません、非常に心苦しくはありますが。。

散々扱き下ろした上に言うのもなんなんですが不具合に遭ったマイキャラを元に戻すにはやはりプリマジスタジオ運営に問い合わせのが確実です、実際に過去に被害に遭った方が問い合わせた末にデータ復旧を勝ち取った実例もあります。

お詫びとかは無かったらしいけど🙄


取り敢えず明日からモリ限が始まるんですが、果たして運営はそれまでに動きを見せるのでしょうか。

見せなかった場合被害が更に広がるのがほぼ確定する訳ですが…。

で、まだ不具合に巻き込まれていない方ですが…不具合の原因が公式に語られていない以上は、最大の対策方法は「プリマジスタジオのプレイをしない事」と言うしかありません。

運営がせめて何かしら動きを見せてくれればもう少し生産的な方法で事態を動かせたかもしれないんですけどね、なまじ不具合の内容が取り返しのつかないものなのでそんなリスクを負ってまでプリマジスタジオをやれとはブロガーの私でさえ言えないですよ…仮にこの状況が長引くならそのままコンテンツが終わるまであります、だって「触らないのが最適解」なんですから。