トロピカってる~!(幻聴)
プリマジスタジオ第6章の情報が発表され新しいコーデも沢山公開されましたが、今回はその中でも特にスプラッシュマーメイドに絞ってお話をしようと思います。
…何を隠そう、このコーデは私にとって「プリマジスタジオにて1番感銘を受けたコーデ」なのです。
プリンセスマジックのコーデ故に早速OPRにラインナップしたのは嬉しいですが、反面だいぶ高レアリティアイテムの展開が自転車操業なのが垣間見えて不安にもなります。。
スプラッシュマーメイドは名前の通り人魚をモチーフにしたコーデですが、人間が着る服だとどうしても形を再現し切れない尾びれをスカートの装飾で再現する事で「人魚そのもの」を見た目からして連想させるセンスの良さが光っております。
スカート自体はちょっと貝殻を想像させる形や色なのでコーデを着るだけで単に人魚であるだけでなく「佇む姿」が浮かび上がるのが本当に出来がいいですね、思いっきりウエストを絞ったトップスも人魚姫の世界観の形成に一役買っております🐟
どれだけコーデや曲の出来が良くてもリアルプリマジスタジオ限定コーデの出現率の低さへのイラつきがそれらを上書きしちゃうの、本当に悪手だと思ってます。
プリマジスタジオになってからは既存の型紙の色違いとネタに振り切ったコーデの割合が増えて「『感銘を受ける』ようなコーデはもう来ないかもしれないな…」と少しガッカリすらしていただけに、このタイミングでデザインのセンスで殴ってくるコーデが出てきて私は素直に感動した訳です🥲
URやOPRで展開されるコーデなのでいずれも入手難易度が高そうではありますが、いざ手に入れた方が増えれば増えるほどより注目を集められそうなポテンシャルのあるコーデだと思います…!
ドール(≒マイキャラ)用コーデは流石にこんなに露出多くないよ(念押し)。
…女児向け筐体ゲームでのマーメイド要素と言えば、私的にはオトカドールのマーメイドティアを思い出しますね。。
当時は「遂に人間じゃなくて人魚がこの手の筐体に出てくる時代か…」とまあまあびっくりしたものですが、あれから8年経って時代は「この手の筐体で人間が人魚(みたい)になる」に移り変わったわけですね…。



