先日ポケモンGO関係で運営のナイアンティックの性格の悪さにケチをつける記事(↑)を出しましたが、あれから更に納得のいかない事態が続いたので今日は徹底的にこき下ろそうと思います。
100%悪口に溢れた記事になると思います、申し訳ないです( ˇωˇ )








前回の記事で「8時から実装されるはずの色違いダークライが12時まで実装されなかった挙句、補填がなかった」ことを指摘しましたが、その後「3/9(月)の22時まで出るはずだったダークライが、21時に出現終了していた」事態が発生しておりました。

アメリカにてサマータイムが導入された故の措置と推測されていますが、ゲーム内ニュースで明記されていた時間と異なるタイミングでイベントを切り上げたのは不手際どころか景品表示法違反の可能性すらあります。
この件に関してもナイアンティックからの謝罪や釈明はなく、駆け込みでダークライを取ろうとした方を中心に大きなヘイトを集める結果となりました。




GOバトルリーグの報酬として伝説ポケモン(ダークライは幻ポケモンですね)を出すという策自体は良い措置なのですが、度重なる不手際や余りにも高過ぎるハードルが原因で評価されるには至りませんでした。
無課金だと1セットにつき4勝しないとポケモンゲットすら出来ない仕様は対戦が不得手な方には厳しいですし、仮にポケモンゲットに入れたとしても伝説ポケモンが確定で出ないのはあまりにも意地が悪すぎます。

あくまで 副次的要素に過ぎないGOバトルリーグをやらないとゲット出来ないポケモンを出す時点で凄くリスクのある行為なのですが、それでここまで優しくない仕様にしてしまうと本当に嫌気がさしてやめてしまう方が少なくないと思うんですよね。。。
実際Twitterで「ダークライ」なんかで検索かけるとユーザーの阿鼻叫喚が見えてきます。


というか…新型コロナウイルス対策で取られたと思われていたこの措置は、アメリカなど自粛が行われていない国も含めた全国規模で展開されていたようです。
新型コロナウイルスの影響を配慮した策だと思ったら、そもそも配慮なんて1㍉もされていなかったというオチでしたね!!
だとしたら先日の日本向けアカウントの無礼なツイートも辻褄が合いますね👎







自粛のない地域では、レジスチルクレセリアの復刻レイドが開催されるようです。
これは今週末から新しいシーズンが始まるGOバトルリーグを記念したイベントの一貫らしいですが、日本などでは全くこれらのポケモンを手に入れる手段が無い辺り救済する気はないんだなと改めて思い知りました( ˇωˇ )
補填を発表した後からこのイベントを追加で発表したんですよね、本当にタチの悪い会社ですよ。

日本や韓国・イタリアでは自粛期間故に満足にポケモンを集められない反面、その他の国ではガッツリpVpにて強いポケモンが集められる地盤を整えた上で新シーズンが始まります。
これだけ情勢が異なる中で全国一斉にGOバトルリーグを開催するのは流石に不公平ですし、舵をとるナイアンティックへの不信感が強まるばかりです。

…アメリカも非常事態宣言が出されて他人事じゃなくなってきているのに、一向にイベントが自粛される気配がないですねー🙄
やはり自分達の国が最優先なんですねー…。



レジスチル、これまでで唯一色違いが取れていない伝説ポケモンなのでこんな形で復刻が流れたのは残念です。
色違いを差し引いてもレジスチルはスーパーリーグのトップメタポケモンだったので、機会は欲しかったです…。

国民性の違いなのか、ナイアンティックは時に日本人からして有り得ないような素振りを見せます。
それが有能なものなら構わないのですが、基本的には顰蹙を買うものばかりです。
増して謝罪や説明もしないため、純粋にゲーム会社としてやるべき事が出来てないんですよね。。

「あくまで位置開発の会社だからゲーム会社ではない」と開き直っているという話も聞きます。
ただ、昨今ゴリ押しが目立つGOバトルリーグに関しては位置開発要素がほぼ全く無いので自分達からゲーム会社に向かっているのも事実だと思います。


切羽詰まった事態だからこそ、ナイアンティックの不躾さが目立っております。
色違いダークライというターニングポイントとなりうる目玉要素でこれだけ失態をさらけ出してしまった以上、いよいよユーザーの減少に繋がっても不思議ではありません。
ナイアンティックはそれだけの事をしてしまったと自覚し、しっかり改善に励んでください🖕