6月上旬の土曜日、小学校の運動会でした~。

 

昨年までは10月だったけど、今年度から色々と変わったらしい。

毎月第二土曜日も午前中学校だったけど、土曜日の授業は年4回になったし。

学校への電話も16:30?それくらいまでしか繋がらないし。

先生方の働き方改革?!

 

で、運動会ね。

運動会と言えば…赤組白組とかに分かれて競技するのかなーと思いきや…

今年度も、80m走とダンスのみ!!

80m走に至ってはタイムも計らないし、順位も無し!!!

 

なんじゃそりゃ。

 

コロナ禍でそういうふうに変わったのか、

時代なのか、

 

よくわからない運動会。

 

でも親の負担も全くなく、

(午前で終わりだから、お弁当の用意も必要なし)

なんて楽な運動会!!

 

長男は一生懸命走って、楽しそうにダンスしてたから…

まぁそれで良し!!!

 

 

また、6月下旬の土曜日は、学校公開日(1回目)。

その後、引き取り訓練があり、長いこと学校にいた。

一旦帰ろうかと思ったけど、そのまま待機。

 

今回のクラスはあんまり仲いいママがいなくて…

というか、そもそもママ友とか特にいないけど。

とても居心地が悪いというか、学校公開日とかまじで行きたくないと思ってしまうダメ母です。

 

あと、これが7年くらい続くかと思うと…

本当にダルすぎる!!!

 

 

 

てか、もう6月終わって7月???

早すぎる…

今年も残り半年…。

 

とりあえず、7月8月は色々と予定があるから…

長男次男よ、体調崩さないでおくれー!!!

お願いー!!!!!

 

しかも今月はまた旦那が地方に行ってるため不在…。

そんなときの熱とか、まじで怖いのよー。

 

何事もなく健康に過ごせますように…。