昨日、本当は次男を出産予定だった産婦人科へ…

 

ちなみに、婦人科の受診です!

妊娠ではありません。

 

少し前に会社の健診で、

・子宮頸管ポリープあり

・子宮筋腫の疑いあり

で、婦人科受診しろと案内が来ていて、とりあえず行ってみた。

 

久々すぎる産婦人科。

 

懐かしいと共に、変なドキドキが…

次男を妊娠中は、初期から絨毛膜下血種の出血で切迫流産になり入院。

しまいには、前期破水しちゃって大学病院へ搬送されるという…

何とも言えない思い出・・・

 

朝一で予約取ってたので、診察時間前に到着。

診察時間前は切迫などで入院している妊婦さんの受診時間。

点滴のガラガラ(なんていうの?ww)を押しながら移動してる妊婦さん…

そしてその点滴のエラー音…

 

うわー。

懐かしすぎる!!!!!

 

いろんな思い出が蘇ってきて、ほんとに何とも言えない感情に…。

 

そして、周りを見れば1ヶ月健診なのか、まだまだふにゃふにゃな赤ちゃんを抱っこしたママ、

もう臨月かな?というお腹のママ、まだお腹は目立ってないけど幸せそうな顔のママ…

 

くーーーーーっ!!!

 

妊婦さん、そして新生児って…

なんて尊いんだろう…。

 

と、やっぱ赤ちゃんっていいな。

妊婦さんていいな…なんて思った次第です。

 

 

あ、診察の結果。

・子宮頸管ポリープ→ゴマ粒ほどの小さいものが3つ。→切除、病理検査へ(ほぼ良性と言われてるが念のため)。

・子宮筋腫→無し。筋腫ではなく、子宮の壁が少し厚くなって大きくなっているとの事=子宮腺筋症?だったかな。

生理痛が酷い、出血過多、排卵痛など、症状がなければ様子見でいいとの事。

 

久々の経腟エコー。

前はここに赤ちゃん(次男)が映ってたなー。

エコーでちゃんと心臓動いているか、

大きくなっているか…とか、

確認するまでめっちゃドキドキで、緊張のあまり吐きそうになってたな…。

 

とか、絨毛膜下血種の出血で、赤ちゃんが入ってる袋がはがれそうになってると言われたときの血の気が引く感じ…

 

とにかくフラッシュバックのように思い出して、診察台に乗ってるときはちょっと辛くなった…。

そしてポリープ切除に時間かかって(小さすぎて切除しにくかったらしい)、あの格好でじっとしてるのがキツかった。

切除自体は痛みも感じず、まぁ多少違和感があるくらいで終了でした。

 

病理検査の結果は2週間後以降で!との事。

悪性ではありませんように…。