長男です。

月曜日の出来事です。

 

 

 

夕食を食べ終え、おもちゃで遊び始めた長男。

その後、私は次男とお風呂へ。

 

そしてお風呂から上がって…着替えたりしてると

旦那と長男が何やら話してる。このときの時間、20:30くらい。

 

 

旦那「どうしたの?気持ち悪いの?」

 

長男「なんか喉痛いの!!!」

 

旦那「え?大丈夫?なんか顔色悪くない?…ん?大丈夫か…」

 

 

とか、何か異変がある感じの会話。

 

 

私「どうしたの?気持ち悪いの?」

 

旦那「さけるチーズ食べてたら、いきなり『もういらない!!』って。喉につまったのかな?」

 

私「え?お水飲んだ?飲んで!」

 

 

水を渡すと飲む長男。

 

 

長男「…ここが変。なんか吐きそう…」

 

 

と、喉の付け根?あたりを触りながら元気がない。

 

長男に袋を渡し座らせて…

 

私「苦しくない?」

 

長男「ちょびっとだけ…苦しい…」

 

 

え?

何?ほんとに詰まってんじゃないの?????

 

で、水を持ってきて飲ませながら、♯8000(小児救急電話相談)へ電話。

状況を説明すると…

 

・お水が飲めているなら詰まってる可能性は低い

・もし気管に入ったら咳き込んだり呼吸がゼーゼーしたりするけど、その症状が無いなら気管に入った可能性は低い。

またお年寄りとは違い、自ら吐き出す力があるからそこまで心配しなくてもよい。

・症状が悪化するor心配なら夜間救急外来の受診をおすすめします

 

こんな感じの事を言われたような。

 

 

が、まだ気持ち悪くて吐きたいけど吐けない…という長男。

しかもガタガタ(ブルブル?)震えたり…一瞬痙攣??と焦ったけど、痙攣ではなさそうな感じ。

でも何かあったら大変なので、区の夜間救急こどもクリニックへ電話して症状を伝えてみる。

 

 

すると…

 

看護師さん「お母さん、その症状ちょっと重いのでこちらではなく大きな病院へ連絡して受診してください。もしアレルギーなどの場合、急変なんてことになったら大変だからね。えっと、近くだと〇〇大学病院か□□病院・・・かな。電話してみて、また何か困ったことがあったら連絡下さいね」

 

と…。

 

 

え?

待って待って!!!

 

この症状重いの???

 

一瞬にして心臓バクバク…

何かあったらどうしようと恐怖心でいっぱいになる…。

 

ちなみに、

長男はアレルギーは今のところないです。

さけるチーズも大好きでよく食べてる(食べ慣れてる)食べ物です。

 

 

とりあえず、教えてもらった病院や周辺の夜間救急病院へ電話して状況を伝え受診可能か問い合わせてみるも…

 

・その病院の受診歴がない

・小児科、そして耳鼻科の先生が夜間いない

・コロナで新規の方はお断りしている

 

などと、受け入れてもらえず…。

 

TVの中の出来事みたいだなぁと…なんだか冷静に感じてしまった。

 

 

で、もう一度、区の夜間救急こどもクリニックへ連絡してみると、

 

「消防庁の救急相談センターへ電話して病院を案内してもらって下さい」

 

と、連絡先を教えてもらってそちらへ電話してみる。

 

あーでこーでと状況を伝え、病院を教えてもらうも…なんせ未就学児、そして耳鼻科…

とりあえず2か所ヒットしたらしく連絡先をGETし、その案内された病院へ電話!!

 

ここでも同じ説明をしたけど…

さっきと同じように、

 

・受診歴ない

・コロナで受け入れ不可能

 

と、ことごとく断られる…。

 

 

 

このとき、22時すぎ?

かれこれ1時間半以上も

 

・喉の違和感

・吐き気

・気持ち悪い

・震え(ずっとではない)

 

の症状が続いている。そして本人曰く「ちょっとだけ苦しい」との事。

 

 

 

 

私「どうしよう?救急車…呼ぶ?」

 

旦那「どこも受け入れてくれないしな、万が一があったら怖いから救急車呼んだほういいんじゃない?」

 

私「…だよね?電話してみても…いいよね?」

 

 

夜遅い時間、このコロナ、そしてこの症状で救急車を呼んでもいいものか…

考えるよね。

 

が、いやいや自分の子どもが、万が一何かあったら…?

看護師さんに言われた「お母さん、この症状は重いから大きな病院へ行って下さい」がすごく怖くて…

そう言われて病院を探して電話したけど、受け入れてもらえない…

 

だったら、やはり救急車を呼ぼう!!となり…

 

私「よし、救急車呼ぼ。119?110?」

 

旦那「119だよ、落ち着け!」

 

と、救急車は119ってわかってるはずなのに…

人間焦っていたりすると、頭真っ白になってあれ?ってなるものだと痛感しました…。

 

 

 

続きます。

ちなみに、長男は元気です!!