番宣かな?
最近テレビで何度も見かける
佐野勇斗気づき

娘の推しでありますピンクハート


キャーラブて言ってて
女子ね〜て思うよ。


現実的に身の回りだと
誰が良い?て尋ねたら、

こども園のなかでは、

あおまくんピンクハート

か、

(お、他にもいるのか!笑)

おうせいくんピンクハート

(両名とも仮名)

だって。


結婚するならこの二人かな〜
だって。
なんと上から目線アセアセ


本当は息子ちゃんが
大好きで、
ずっと一緒に住みたい!!
結婚する〜目がハート
なんてつい最近まで言っていたけど、

いつの日か、
ムリ!!
家族だからムリ!!
と、懇懇と兄に説明され
説得された?笑笑ううさぎみたいです。



あおまくんは、
めっちゃ優しいのラブ
(うん、確かに。
あの笑顔と普段の振る舞いから
優しさが溢れてる。)

おうせいくんは、
元気でいつも楽しいラブ
(うん、確かに。
元気すぎて、体力おばけ。
何事にもアグレッシブに
取り組めて、遊べる。
今、園の中で唯一、
運動能力敵わない相手かも。)


娘よ、見る目あるね〜グッ
と、母は感心。

ぶっちゃけ
彼女と同じクラスの男子に
ときめかないのは納得です。←



でもまあ、そんなこと
言ってる程度で、
男子に手紙書くとかしないよ。
彼女はまだまだ異性が異性ではない
とゆうのかな。
女子より、体効く子と
遊ぶほうが楽しい!みたいな?


兄ちゃんはその点
早かったから
ふと感じてしまいました。
この時クラスの女子もおませちゃんが
多かったのかな。




余談、

今、彼女は
人見知り?なのか何なのか
顔見知りに、
どこかで偶然会っても
見てみぬふりをするんです。


兄ちゃんのバスケ仲間の
妹ちゃんたちにも
そんな態度。

1週間前に試合観戦時に会って
少し遊んだ仲なのに、
今週の練習時に会っても
わざと逃げるような素振り。
気付かないふり?とでも言うのか。


声を掛けられたり、
近くに寄ってきてくれるのに、

モジモジな態度。
私が通訳して話す感じ?

だからもちろん
自分から誘ったり
声掛けに行くなんてしなくて。


イラつく私。

なんだろね、こうゆうの。

恥ずかしい?
いや、
可愛くないよ、こんな態度。

園の友だちや
近所の友だちなら
そんなことはないんだけどね。


これも心の成長過程なのかな〜


ちょっと悩みどころ〜