昼食の後は、沐浴指導を受けました。

【昼食】
{D2A75351-3F95-4EBA-B017-6D096D44C7B7:01}
{ABD575B8-0DA5-4C81-A9C4-32092048B661:01}
{BB41CEFC-D14D-4FC1-8A39-E05F20A57E14:01}

【沐浴指導】※時間が合わせられたので、主人も参加。赤ちゃんはじめての沐浴を家族でできてとても幸せなひとときでした。主人が指導を受け、私がカメラマンに徹しました^ ^  

温度は39~40度が適温とのこと。身体をふいたり、実際にお風呂へ入れたり、身体を洗ったり、ふいたりをポイントを押さえながら的確に教えていただきました。これから主人にも入れてもらえるのかなという淡い期待も。^ ^

【沐浴指導】
{3F775B70-2A71-4CE4-81EA-F2308516DDF7:01}

その後は、母乳をあげたり、搾にゅう器を使用したりバタバタしてから夕食を。

【夕食】
{A5365935-F1A1-4924-BE7A-AF9242B3BAF6:01}
{156B1104-0F78-48D3-B48A-217658867167:01}

【赤ちゃんはこんなに小さいです^ ^】
{1C5F30C4-9551-4E66-9747-F159A78C260E:01}
{C9EFAD99-C37F-4E79-84B1-74282271247A:01}
{1D815972-2768-45F3-B9D3-520327F81A3E:01}
{DF82A5FE-9D08-48FC-848B-33A8868BB502:01}
{1AEB0DDF-0D35-4D47-98D2-9E3BA07AEC1B:01}

夜はまた眠気と格闘しながら『さく乳器』を。

【さく乳器】
{DE6B4CCF-A012-4EC9-A982-A3DCAB8E77AC:01}
{CA775A21-1837-42FB-A663-9C9CC65CB6D8:01}

可能な限り、ミルクと併用しながら母乳で育てていければと『さく乳器』はレンタルしてみることにしました^ ^

【レンタルしてみることにしました】
{43B65106-9B10-482B-B600-2CC2540DDD75:01}
{7127280B-9C5C-42D3-B7BF-57BDDBC31BBB:01}

【ミルトンも購入】
{4B668112-0696-43A0-9053-908AC93162C3:01}
{0AF3F356-7005-40AE-8653-8D235025A04C:01}

最後に先生と面談し、無事退院出来るそう。ほっとしました。

少しずつですが、母親になれてきています^ ^かわいい我が子がこのお母さんでよかったと少しでも思ってもらえるように1日1日大切にしていきたいです。

♥嬉しかったこと♥
【昨日は仲良しの飯野耀子さんが駆けつけてくれました】※お花とご主人からお祝いをいただいちゃいました‼︎
{979C6681-8D71-4474-BDA7-FEA58F7EDB80:01}

【主人のお母さんに肌着をプレゼントしてもらいました】
{4A214B6C-74BA-49BA-97D3-929A3004AC26:01}

※コメント等はFacebookページTwitterでお待ちしています♪

※All About(オールアバウト)で銀座ランチのガイドをしています。ぜひご覧になってください。

※西 理恵のフェイスブックページを作成してみました。「いいね!」を押していただけますとはげみになります。


↓ランキングに参加中♡クリックしていただけますと嬉しいです↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 銀座情報へ