女性の願いをひとつ叶えてくれという神明神社の大人気スポット「石神さん」へ行ってまいりました。

「石神さん」は、神明神社の参道にある小さな社。古くから海女の信仰を集め、女性の願いをひとつ叶えてくれると伝えられています。

場所は、現役の海女さんが全国で最も多く暮らす街・鳥羽市相差(おうさつ)で、私の宿泊している『タラサ志摩ホテル&リゾート』からシャトルバスで20分程度のところに位置します。

【神明神社】


【石神さん】


【祈願用紙にお願い事を書いてお祈りしてきました!】


神明神社にてお土産に、海女さん達が魔よけとして身につけた「ドーマンセーマン」が描かれたお守りとストラップを購入しました。
 
【お守りとストラップ】
※麻の生地を伊勢志摩の土で染めた色褪せしにくい土染めの布に貝紫色で文字書きしたデザインがほどこされています。


最近では、藤原紀香さんがいらっしゃっている様で人気ですので、機会がありましたら行かれてみてくださいね!

【最近では、藤原紀香さんがいらっしゃっている様です!】


お時間のある方は、駐車場近くにある資料館もぜひ。

【資料館】


【海女さん達が魔よけとして身につけた「ドーマンセーマン」@資料館】


【アワビ採り体験もできます@資料館】



次のブログでは、ホテル名物のカレーをご紹介します!

女子SPA!の記事はこちら

タラサ志摩ホテル&リゾート様より招待いただきました


※All About(オールアバウト)で銀座ランチのガイドをしています。ぜひご覧になってください。

※西 理恵のフェイスブックページを作成してみました。「いいね!」を押していただけますとはげみになります。



↓ランキングに参加中♡クリックしていただけますと嬉しいです↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 銀座情報へ
にほんブログ村


西 理恵

Facebookページも宣伝


♡楽天でROOMはじめました♡