ベージュ アラン・デュカス 東京「10周年~シャネルとのランデヴー」
「ベージュ アラン・デュカス 東京」は、今年2014年で10周年を迎え、フランスのファッションブランドである「シャネル」とアラン・デュカスとの初のコラボレーションによる世界で初めてのレストランです。
このたび、10周年のお祝いでプレスランチ会に行って参りました。
アラン・デュカスならびにシャネル社長・リシャール・コラス氏よりご挨拶があります。
【リシャール・コラス氏】

お客様がシャネルのブテックで買い物するだけでなく、1日を楽しんでいただくことがコンセプト。
もっともすばらしいフランスの伝統的なところを守りながら、革新的なところを探そうと当時パリの3つ星のレストランを回っていたところ、アランデュカス氏に会うことになります。
シャネルにぴったりだと思い、一緒にぜひ仕事をしたいとお願いしたところからはじまり、今では、アランデュカス氏と更に親交を深め、幸せに思っています。
「ベージュ アラン・デュカス 東京」は、10年の間、伝統的な職人の技を大切にしながら、革新的な新しい試みををしてきており、シャネルに似ているところだと思っています。
さらに新たな取り組みを行い、以下の「ランデヴー」を行います。
【ランデヴー詳細】
「10 周年~シャネルとのランデヴー」
Les Rendez-vous du 10ème Anniversaire
●第1回 : パリ – ダラス
Paris–Dallas
:2014 年シャネルプレフォール コレクションのテーマ、“パリ – ダラス”にインスパイアされたコース)
期間:2014年6月26日(木)~29日(日)
価格:ランチ・ディナーとも : 26,000円の1コース
●第2回 : 愛すべきシャネルのアイコン
Les Iconesde CHANEL(カメリア、マトラッセ、No. 5...国や時代を超えて愛されるシャネルの象徴を表現したコース)
期間:2014年9月25日(木)~28日(日)
価格:ランチ : 16,000 円と 26,000 円の 2 コース ディナー : 26,000円の1コース
●第3回 : 魅惑の庭園
Le Jardin extraordinaire(シャネルのパルファムにちなんだ花や草木の香りを取り入れたコース)
期間:2014年12月5日(金)~7日(日)
価格:ランチ : 16,000 円と 26,000 円の 2 コース ディナー : 26,000円の1コース
※会期中は上記コースのみ。
※6月27日(金)、9月26日(金)および12月5日(金)の各ディナーは、ダイナースクラブ会員限定。
このイベントにぜひお越しいただければと思います。
続きまして、アランデュカス氏から今年のランデヴーとシャネルとベージュアランデュカスのこれからをお話していただきます。
※動画で撮影させていただきました
【アランデュカス氏のお話】
【乾杯にうつります】


お料理はとても素晴らしいものでした。
【待っています】

【メニュー】


小島景シェフが毎朝かついできた鎌倉野菜(ビーツ・タンポポの葉っぱ・ういきょう・ラディッシュ・黄色と白の人参)の味わいがダイレクトに伝わるバーニャカウダです。野菜のクリームをとともにいただきます。
【バーニャカウダ】

ひまわりの種入りのカンパーニュとホウレン草のパン、オリーブのパンをバターをたっぷりつけていただきます。
【パン】

【バター】

冷たい魚のスープ、アワビとオマール海老です。北海道から直送された海藻をたくさん食べて育った天然のアワビとブルターニュ産のオマール海老をカサゴやホウボウなど魚のゼラチン質で固まらせている旨みたっぷりのプルプルのゼリーとともにいただきます。
【冷たい魚のスープ、アワビとオマール海老】

熊本産赤牛フィレのロースト、柑橘類、根セロリ ジャガイモとレモンです。鎌倉の橙と国産のレモンのコンフィを熊本産赤牛にさして斬新に仕上げています。
付け合せとしてジャガイモに根セロリとレモンのコンフィ、新玉ねぎ、アーティチョークを入れ、アンジェリックの香りをつけて出されています。
【熊本産赤牛フィレのロースト、柑橘類、根セロリ ジャガイモとレモン】


最後はデザートを堪能しました。
【デザート】
※かわいらしいプティ・フール

※イチゴのブルーテ、ジャスミンのクリーム

※チョコレート

これからますます輝きをはなつベージュ アラン・デュカス 東京に目が離せません。
●お問い合わせ先
ベージュ アラン・デュカス 東京
東京都中央区銀座 3-5-3 シャネル銀座ビルディング 10F
TEL:03-5159-5500
※西 理恵のフェイスブックページを作成してみました。「いいね!」を押していただけますとはげみになります。

「ベージュ アラン・デュカス 東京」は、今年2014年で10周年を迎え、フランスのファッションブランドである「シャネル」とアラン・デュカスとの初のコラボレーションによる世界で初めてのレストランです。
このたび、10周年のお祝いでプレスランチ会に行って参りました。
アラン・デュカスならびにシャネル社長・リシャール・コラス氏よりご挨拶があります。
【リシャール・コラス氏】

お客様がシャネルのブテックで買い物するだけでなく、1日を楽しんでいただくことがコンセプト。
もっともすばらしいフランスの伝統的なところを守りながら、革新的なところを探そうと当時パリの3つ星のレストランを回っていたところ、アランデュカス氏に会うことになります。
シャネルにぴったりだと思い、一緒にぜひ仕事をしたいとお願いしたところからはじまり、今では、アランデュカス氏と更に親交を深め、幸せに思っています。
「ベージュ アラン・デュカス 東京」は、10年の間、伝統的な職人の技を大切にしながら、革新的な新しい試みををしてきており、シャネルに似ているところだと思っています。
さらに新たな取り組みを行い、以下の「ランデヴー」を行います。
【ランデヴー詳細】
「10 周年~シャネルとのランデヴー」
Les Rendez-vous du 10ème Anniversaire
●第1回 : パリ – ダラス
Paris–Dallas
:2014 年シャネルプレフォール コレクションのテーマ、“パリ – ダラス”にインスパイアされたコース)
期間:2014年6月26日(木)~29日(日)
価格:ランチ・ディナーとも : 26,000円の1コース
●第2回 : 愛すべきシャネルのアイコン
Les Iconesde CHANEL(カメリア、マトラッセ、No. 5...国や時代を超えて愛されるシャネルの象徴を表現したコース)
期間:2014年9月25日(木)~28日(日)
価格:ランチ : 16,000 円と 26,000 円の 2 コース ディナー : 26,000円の1コース
●第3回 : 魅惑の庭園
Le Jardin extraordinaire(シャネルのパルファムにちなんだ花や草木の香りを取り入れたコース)
期間:2014年12月5日(金)~7日(日)
価格:ランチ : 16,000 円と 26,000 円の 2 コース ディナー : 26,000円の1コース
※会期中は上記コースのみ。
※6月27日(金)、9月26日(金)および12月5日(金)の各ディナーは、ダイナースクラブ会員限定。
このイベントにぜひお越しいただければと思います。
続きまして、アランデュカス氏から今年のランデヴーとシャネルとベージュアランデュカスのこれからをお話していただきます。
※動画で撮影させていただきました
【アランデュカス氏のお話】
【乾杯にうつります】


お料理はとても素晴らしいものでした。
【待っています】

【メニュー】


小島景シェフが毎朝かついできた鎌倉野菜(ビーツ・タンポポの葉っぱ・ういきょう・ラディッシュ・黄色と白の人参)の味わいがダイレクトに伝わるバーニャカウダです。野菜のクリームをとともにいただきます。
【バーニャカウダ】

ひまわりの種入りのカンパーニュとホウレン草のパン、オリーブのパンをバターをたっぷりつけていただきます。
【パン】

【バター】

冷たい魚のスープ、アワビとオマール海老です。北海道から直送された海藻をたくさん食べて育った天然のアワビとブルターニュ産のオマール海老をカサゴやホウボウなど魚のゼラチン質で固まらせている旨みたっぷりのプルプルのゼリーとともにいただきます。
【冷たい魚のスープ、アワビとオマール海老】

熊本産赤牛フィレのロースト、柑橘類、根セロリ ジャガイモとレモンです。鎌倉の橙と国産のレモンのコンフィを熊本産赤牛にさして斬新に仕上げています。
付け合せとしてジャガイモに根セロリとレモンのコンフィ、新玉ねぎ、アーティチョークを入れ、アンジェリックの香りをつけて出されています。
【熊本産赤牛フィレのロースト、柑橘類、根セロリ ジャガイモとレモン】


最後はデザートを堪能しました。
【デザート】
※かわいらしいプティ・フール

※イチゴのブルーテ、ジャスミンのクリーム

※チョコレート

これからますます輝きをはなつベージュ アラン・デュカス 東京に目が離せません。
●お問い合わせ先
ベージュ アラン・デュカス 東京
東京都中央区銀座 3-5-3 シャネル銀座ビルディング 10F
TEL:03-5159-5500
※西 理恵のフェイスブックページを作成してみました。「いいね!」を押していただけますとはげみになります。
