ベージュ アラン・デュカス 東京 第6回「ランデヴー~グルマン」プレス発表会②

~ベージュ アラン・デュカス 東京 第6回「ランデヴー~グルマン」プレス発表会①のブログはコチラです~

【ベージュ アラン・デュカス 東京 第6回「ランデヴー~グルマン」プレス発表会の続きです】
銀座の窓から 西 理恵

引き続き、青木定治氏からご挨拶があります。パリにいらしてから約25年。トップのアラン・デュカス氏とご一緒にお仕事できるのがとても嬉しいとのこと。このコラボレーションのきっかけを作ってくださったのは、小島景氏。小島氏には20年前にモナコのルイ・キャーンズに案内していただいてから色々なご縁があるそうです。7月のコラボレーション企画では頑張りますので皆様にぜひいらしてくださいとのこと。

京菓子・末富の山口富藏氏からご挨拶があります。20年前に裏千家の伊住宗晃氏のご紹介でアラン・デュカス氏が厨房にいらっしゃり、お菓子を作り見ていただいてからのご縁。2009年にルイ・キャーンズでデザートをお作りするという素晴らしい機会を与えていただきました。11月のコラボレーション企画では和菓子の素材を大切に美味しいお菓子を作りたいと思っていますとのこと。

ベージュ アラン・デュカス 東京シェフパティシエのジュリアン・キンツラー氏よりご挨拶があります。今年このランデヴーのデザートを担当できることをとても嬉しく思っています。さらにフランス菓子と和菓子の世界で有名な方とご一緒できることも最上の喜びです。今日のデザートは、京菓子・末富の山口富藏氏とコラボレーションし、桜をテーマにしたデザートをご用意しています。このデザートを召し上がっていただいてランデヴーのテーマである「伝統」と「革新」を感じていただけたら嬉しく思いますとのこと。

【乾杯をしてお食事のはじまりです】
銀座の窓から 西 理恵
銀座の窓から 西 理恵

乾杯のシャンパンは、フルーティーで洗練された 辛口のDEMOISELLE Rose Brut(ドゥモアゼル ロゼ・ブリュット)です。

【DEMOISELLE Rose Brutです】
銀座の窓から 西 理恵

パンはバラエティー豊かです。りんご酵母のカンパーニュとほうれん草のパン、オリーブオイルのパンを有塩のなめらかでとてもどっしりとした美味しいバターとともにいただきます。

【パンです】
銀座の窓から 西 理恵
銀座の窓から 西 理恵

【バターです】
銀座の窓から 西 理恵

前菜は、オマール海老を使った濃厚なゼリーに100%カカオのチョコレートを入れて作っています。プリッとしたオマール海老とともにいただきます。

【前菜です】
銀座の窓から 西 理恵

メインは、絶妙な焼き加減の牛フィレです。白ワインベースのソースフォアグラとオレンジをピューレにしたものとオレンジを細かく刻んだものに100%カカオのチョコレートを入れたソースとともにいただきます。つけあわせは、ウイキョウのグラッセとエシャロットのコンフィ、アーティチョークを焼き上げたものです。

【牛フィレです】
銀座の窓から 西 理恵
銀座の窓から 西 理恵

小島景氏からもご挨拶があります。今回コラボレーションする方との関係についてお話いただきます。アラン・デュカス・エンタープライズのシェフパティシエであるニコラ・ベルジェ氏との出会いは、16年前にパリのラデュレで研修をしていたときから。いつもピエスモンテを一生懸命作っているのが印象的で毎朝必ず、挨拶をしてくれたのが彼だったとのこと。青木氏とは、20年来の付き合いでスイスのGIRARDET(ジラルデ)で働いていたときからのご縁。山口氏とは、はじめての出会いですが、これからいろいろなお話をして理解を深めていきたいとのこと。今年で3年目を迎えるランデヴーで一番重要だと思うのは「人との出会い」。それは、学びもあり、哲学や考えを垣間見ることができるからとおっしゃいます。今年はこの「人との出会い」を大切にしていろいろなことを吸収していきたいのでよろしくお願いしますとのこと。

【小島景氏です】
銀座の窓から 西 理恵

デザートは、桜を表現したデザート。都の春と名付けられています。とても華やかな気持ちになります。桜つながりでグリオットを乗せたパイと桜の葉をあらわしたアイスクリームも一緒にいただきます。

【桜を表現したデザートです】
銀座の窓から 西 理恵

プティフールは、抹茶を使用した青木定治氏ならではのマカロンとエクレアです。

【プティフールです】
銀座の窓から 西 理恵

【シャネルのショコラとキャラメルもいただきます】
銀座の窓から 西 理恵

【一保堂のお茶です】
銀座の窓から 西 理恵

本当に素敵なプレス発表会にご招待いただきましてとても感謝しております。

ぜひこの機会にいらしていただけたらと思います。

【詳細】
~ショー・ショコラ!~
2013年5月16日(木)~19日(日)
ニコラ・ベルジエ氏

~パリ-東京 美食の温故知新~
2013年7月18日(木)~21日(日)
青木定治氏

~うつくしき日本の味わい~
2013年11月14日(木)~17日(日)
山口富藏氏
銀座の窓から 西 理恵-image

ご興味ある方は、ベージュ アラン・デュカス 東京に直接ご連絡ください
※5月17日(金)、7月19日(金)、11月15日(金)はダイナースクラブ会員様限定となるそうです

ベージュ アラン・デュカス 東京
〒104-0061 東京都中央区銀座3-5-3
03-5159-5500

※All About(オールアバウト)で銀座ランチのガイドをしています。ぜひご覧になってください。

※西 理恵のフェイスブックページを作成してみました。「いいね!」を押していただけますとはげみになります。

※ツイッターでは銀座ランチの情報をはじめ、美味しいお食事を実況中継しています

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 銀座情報へ
にほんブログ村


西 理恵

Facebookページも宣伝