ジョエルデュラン×TAGHeuer1日限りのバレンタインイベント
バレンタイン時期に相応しいイベント・ジョエルデュラン×TAGHeuer1日限りのバレンタインイベントに行ってまいりました。会場は、銀座のTAGHeuerにて。ジョエルデュランのアルファベットボンボンショコラとTAGHeuerのリンクレディのコラボレートイベントということで、会場では素敵な時計を眺めながら、シャンパン片手にスミレのショコラを堪能しながら楽しみました。
【TAGHeuerです】

キャメロンディアスがアンバサダーを務めるリンクレディは、昨年に大きく生まれ変わって今最も注目を集めている時計として知られています。
【キャメロンディアスがアンバサダーを務めます】


【キャメロンディアスがアンバサダーを務めるリンクレディです】

ウエルカムドリンクは、シャンパンを。スミレの香りのチョコレートも一緒にいただきます。
【シャンパンです】

【スミレの香りのチョコレートです】

いよいよイベントのはじまりです。2階の会場・女性の時計専用コーナーへ移動します。TAGHeuerは、男性の時計というイメージがあったのですが、女性専用の素敵な時計がたくさんあることに驚きます。
【女性の時計専用コーナーがあります】

なんと、今回のイベントのために素敵な演出が。ショーケースの中に素敵な時計とともにジョエルデュランのボンボンショコラで自分の名前を飾っていただいています。バレンタイン企画ということで、とても嬉しいです。
【自分の名前を飾っていただいています】

TAGHeuerの方の挨拶の後、フランスから緊急来日されたジョエルデュラン氏のトークショーへ。日本のバレンタインは、女性から男性の告白という流れがありますが、母国ではどのように過ごすのかという質問が。
【TAGHeuerの方の挨拶があります】

【ジョエルデュラン氏です】


フランスのバレンタインは、恋人の日ということでハート型のチョコレートのをプレゼントしたり、お花をプレゼントする習慣があるそう。今回のバレンタインでは、日本のために、桃のボンボンショコラを考えてくださったそうです。
ジョエルデュラン氏ご本人は、バレンタインでは、奥様の大好きなアプリコットのジャムを入れたシンプルなロールケーキを作って喜んでもらっているそうです。
チョコレート作りに関しては、自分の作っているショコラは、時計作りと同じようにとても細かい作業を行っているとのこと。機械を使っているのはコーティングのみで、後は手作りのため、いろいろな食感や味が生み出せるそうです。
特にハーブやお花を使用したショコラは、その日の天気によって湿気が変わるので、その時によって作り方を変えるというとても難しい作業があるのですが、それがご自身にあっているとおっしゃいます。
自分の作り方は、A~Zまでのボンボンショコラを仕上げ、真似の出来ないジョエルデュランブランドを確立。そのお陰でそれぞれの文字にそれぞれの味を楽しむスタイルが生まれたそうです。
また、素材の選び方にこだわっているのも特徴。アーモンドはプロバンス産しか使わなかったり、とてもお気に入りのコルシカの蜂蜜に関しては、コルシカにいる友達から600㎏程のすべての蜂蜜を購入したそうです。
日本にいらっしゃるのが夢で、日本人もいろんな香りや味に興味を持っている方々なので自分のお店が日本に出来てとても嬉しいと思っていらっしゃるとのこと。近いうちに日本の素材を使用したチョコレートを作りたいとおっしゃっていたのでとても楽しみですね。
ジョエルデュラン氏のトークショーの後は、ジョエルデュラン銀座本店のブランドマネージャー大谷さんからお料理の説明をしていただきます。お料理は、コンフィチュールバゲット。コンフィチュールは4種類。①バレンタインのチョコレートにもなっている南フランスの桃と②フランボワーズショコラ、③洋ナシとバニラとオリーブ、④洋ナシとショコラを出していただきます。
ジョエルデュランのコンフィチュールは、ジャムとしてはもちろん、お料理のソースとして召し上がっている方が多いそう。理由は、主に2つあり、素材を採ってすぐに加工して新鮮な素材をそのまま閉じ込めるので風味が良いということと、できる限りお砂糖を減らして煮込み時間を短くしているので果物そのものの味わいと香りが楽しめるからだそうです。
【大谷さんです】

ジョエルデュラン氏ご自身がサーブしてくださいます。自然の果物そのものの味わいが凝縮したコンフィチュールをシャンパンとともに堪能します。
【ジョエルデュラン氏ご自身がサーブしてくださいます】


【4種類のコンフィチュールです】

【最後にジョエルデュラン氏と写真を撮っていただきます】

お土産には、先ほどのショーケースに飾ったショコラをいただきます。ハートのショコラは、バレンタインの桃のショコラだそうです。大切にいただきたいです。
【お土産です】

煌びやかなTAGHeuerの世界でジョエルデュラン氏のとっておきのトークショーとショコラやコンフィチュールを堪能でき、本当に貴重で素敵な時間を過ごすことができました。明日もジョエルデュランのお店に友人と伺い、ショコラを買い求めたいと思っています。
※コメントは、フェイスブックやツイッターにいただけたらうれしいです※
※西 理恵のフェイスブックページを作成してみました。「いいね!」を押していただけますとはげみになります。
※ツイッターでは銀座ランチの情報をはじめ、美味しいお食事を実況中継しています
バレンタイン時期に相応しいイベント・ジョエルデュラン×TAGHeuer1日限りのバレンタインイベントに行ってまいりました。会場は、銀座のTAGHeuerにて。ジョエルデュランのアルファベットボンボンショコラとTAGHeuerのリンクレディのコラボレートイベントということで、会場では素敵な時計を眺めながら、シャンパン片手にスミレのショコラを堪能しながら楽しみました。
【TAGHeuerです】

キャメロンディアスがアンバサダーを務めるリンクレディは、昨年に大きく生まれ変わって今最も注目を集めている時計として知られています。
【キャメロンディアスがアンバサダーを務めます】


【キャメロンディアスがアンバサダーを務めるリンクレディです】

ウエルカムドリンクは、シャンパンを。スミレの香りのチョコレートも一緒にいただきます。
【シャンパンです】

【スミレの香りのチョコレートです】

いよいよイベントのはじまりです。2階の会場・女性の時計専用コーナーへ移動します。TAGHeuerは、男性の時計というイメージがあったのですが、女性専用の素敵な時計がたくさんあることに驚きます。
【女性の時計専用コーナーがあります】

なんと、今回のイベントのために素敵な演出が。ショーケースの中に素敵な時計とともにジョエルデュランのボンボンショコラで自分の名前を飾っていただいています。バレンタイン企画ということで、とても嬉しいです。
【自分の名前を飾っていただいています】

TAGHeuerの方の挨拶の後、フランスから緊急来日されたジョエルデュラン氏のトークショーへ。日本のバレンタインは、女性から男性の告白という流れがありますが、母国ではどのように過ごすのかという質問が。
【TAGHeuerの方の挨拶があります】

【ジョエルデュラン氏です】


フランスのバレンタインは、恋人の日ということでハート型のチョコレートのをプレゼントしたり、お花をプレゼントする習慣があるそう。今回のバレンタインでは、日本のために、桃のボンボンショコラを考えてくださったそうです。
ジョエルデュラン氏ご本人は、バレンタインでは、奥様の大好きなアプリコットのジャムを入れたシンプルなロールケーキを作って喜んでもらっているそうです。
チョコレート作りに関しては、自分の作っているショコラは、時計作りと同じようにとても細かい作業を行っているとのこと。機械を使っているのはコーティングのみで、後は手作りのため、いろいろな食感や味が生み出せるそうです。
特にハーブやお花を使用したショコラは、その日の天気によって湿気が変わるので、その時によって作り方を変えるというとても難しい作業があるのですが、それがご自身にあっているとおっしゃいます。
自分の作り方は、A~Zまでのボンボンショコラを仕上げ、真似の出来ないジョエルデュランブランドを確立。そのお陰でそれぞれの文字にそれぞれの味を楽しむスタイルが生まれたそうです。
また、素材の選び方にこだわっているのも特徴。アーモンドはプロバンス産しか使わなかったり、とてもお気に入りのコルシカの蜂蜜に関しては、コルシカにいる友達から600㎏程のすべての蜂蜜を購入したそうです。
日本にいらっしゃるのが夢で、日本人もいろんな香りや味に興味を持っている方々なので自分のお店が日本に出来てとても嬉しいと思っていらっしゃるとのこと。近いうちに日本の素材を使用したチョコレートを作りたいとおっしゃっていたのでとても楽しみですね。
ジョエルデュラン氏のトークショーの後は、ジョエルデュラン銀座本店のブランドマネージャー大谷さんからお料理の説明をしていただきます。お料理は、コンフィチュールバゲット。コンフィチュールは4種類。①バレンタインのチョコレートにもなっている南フランスの桃と②フランボワーズショコラ、③洋ナシとバニラとオリーブ、④洋ナシとショコラを出していただきます。
ジョエルデュランのコンフィチュールは、ジャムとしてはもちろん、お料理のソースとして召し上がっている方が多いそう。理由は、主に2つあり、素材を採ってすぐに加工して新鮮な素材をそのまま閉じ込めるので風味が良いということと、できる限りお砂糖を減らして煮込み時間を短くしているので果物そのものの味わいと香りが楽しめるからだそうです。
【大谷さんです】

ジョエルデュラン氏ご自身がサーブしてくださいます。自然の果物そのものの味わいが凝縮したコンフィチュールをシャンパンとともに堪能します。
【ジョエルデュラン氏ご自身がサーブしてくださいます】


【4種類のコンフィチュールです】

【最後にジョエルデュラン氏と写真を撮っていただきます】

お土産には、先ほどのショーケースに飾ったショコラをいただきます。ハートのショコラは、バレンタインの桃のショコラだそうです。大切にいただきたいです。
【お土産です】

煌びやかなTAGHeuerの世界でジョエルデュラン氏のとっておきのトークショーとショコラやコンフィチュールを堪能でき、本当に貴重で素敵な時間を過ごすことができました。明日もジョエルデュランのお店に友人と伺い、ショコラを買い求めたいと思っています。
※コメントは、フェイスブックやツイッターにいただけたらうれしいです※
※西 理恵のフェイスブックページを作成してみました。「いいね!」を押していただけますとはげみになります。
※ツイッターでは銀座ランチの情報をはじめ、美味しいお食事を実況中継しています