今日の西 理恵【30】 銀座の窓から 恵比寿にあるベルガモでランチ
※西 理恵のフェイスブックページでご紹介したものを中心に軽いタッチでブログに綴ります
今日は、午前中にPiche Abahouse(ピシェ アバハウス) 2013 Summer展示会で夏に最適な爽やかな靴をオーダー。その後、ファッションディレクターの美和さんと恵比寿のベルガモで待ち合わせしてランチを。ベルガモは、前から知っていましたが、ランチははじめて。サラダバービュッフェ、ドリンクバー込で700円からというコスパの高さにびっくり。しかもドリンクバーはワインもOKという太っ腹な設定です。私たちは、ラム肉の白ワイン煮込みローズマリー風味&チーズリゾット(1,000円)を。たくさん食べて、いろいろな話で盛り上がります。
【ベルガモでいろいろいただきます】

いろいろな話の中で、香港のジェニーベーカリーのクッキーがとっても美味しいということが話題に。去年香港に旅行した時も、長蛇の列で1時間待ちと本当に大人気。特にパイナップルロールは、まだ一度もお目にかかれないのですが・・・いつかいただきたいと思っています。ジェニーベーカリー用の機内持ち込みできるスーツケースを持って香港に行く観光客の方もいらっしゃるほどなので、本当にすごいですよね。
クッキーの話で熱く語っていたせいか無性にいただきたくなったので、早速成城石井で材料を購入し、手作り。泡立て器でかき混ぜる作業は、結構良い運動になります。
【材料を買います】

【手作りします】

マカダミア入り紅茶クッキーの出来上がりです。味見しますと、ほんのり甘いクッキーに大満足。
【マカダミア入り紅茶クッキーです】

昨日に引き続き、今日もフレンチトーストを。ふわふわでとろけるフレンチトーストをいただきます。パンは、銀座三越のドミニクサブロンのパンドミを購入。卵液は、卵1個にお砂糖大さじ1と2分の1、牛乳150mlをかきまぜます。あとは、パンをひたし、レンジで表裏30秒でチンしたあと、バターをしいたフライパンで焼いて出来上がりです。
【フレンチトーストです】

そのあと、キャベツのお料理2品。キャベツと油揚げの煮びたしとキャベツと豚バラ肉の蒸し煮をちゃちゃっと作ります。
【キャベツのお料理2品です】

今日もいろいろいただきました。明日は、豊村薫先生のお料理教室。1月の予定は、真冬の旧暦お正月ということで楽しみです。その後、取材が1件、夜はディナーの予定です。いろいろ楽しみながら頑張ります。
※コメントは、フェイスブックやツイッターにいただけたらうれしいです※
※西 理恵のフェイスブックページを作成してみました。「いいね!」を押していただけますとはげみになります。
※ツイッターでは銀座ランチの情報をはじめ、美味しいお食事を実況中継しています
※西 理恵のフェイスブックページでご紹介したものを中心に軽いタッチでブログに綴ります
今日は、午前中にPiche Abahouse(ピシェ アバハウス) 2013 Summer展示会で夏に最適な爽やかな靴をオーダー。その後、ファッションディレクターの美和さんと恵比寿のベルガモで待ち合わせしてランチを。ベルガモは、前から知っていましたが、ランチははじめて。サラダバービュッフェ、ドリンクバー込で700円からというコスパの高さにびっくり。しかもドリンクバーはワインもOKという太っ腹な設定です。私たちは、ラム肉の白ワイン煮込みローズマリー風味&チーズリゾット(1,000円)を。たくさん食べて、いろいろな話で盛り上がります。
【ベルガモでいろいろいただきます】

いろいろな話の中で、香港のジェニーベーカリーのクッキーがとっても美味しいということが話題に。去年香港に旅行した時も、長蛇の列で1時間待ちと本当に大人気。特にパイナップルロールは、まだ一度もお目にかかれないのですが・・・いつかいただきたいと思っています。ジェニーベーカリー用の機内持ち込みできるスーツケースを持って香港に行く観光客の方もいらっしゃるほどなので、本当にすごいですよね。
クッキーの話で熱く語っていたせいか無性にいただきたくなったので、早速成城石井で材料を購入し、手作り。泡立て器でかき混ぜる作業は、結構良い運動になります。
【材料を買います】

【手作りします】

マカダミア入り紅茶クッキーの出来上がりです。味見しますと、ほんのり甘いクッキーに大満足。
【マカダミア入り紅茶クッキーです】

昨日に引き続き、今日もフレンチトーストを。ふわふわでとろけるフレンチトーストをいただきます。パンは、銀座三越のドミニクサブロンのパンドミを購入。卵液は、卵1個にお砂糖大さじ1と2分の1、牛乳150mlをかきまぜます。あとは、パンをひたし、レンジで表裏30秒でチンしたあと、バターをしいたフライパンで焼いて出来上がりです。
【フレンチトーストです】

そのあと、キャベツのお料理2品。キャベツと油揚げの煮びたしとキャベツと豚バラ肉の蒸し煮をちゃちゃっと作ります。
【キャベツのお料理2品です】

今日もいろいろいただきました。明日は、豊村薫先生のお料理教室。1月の予定は、真冬の旧暦お正月ということで楽しみです。その後、取材が1件、夜はディナーの予定です。いろいろ楽しみながら頑張ります。
※コメントは、フェイスブックやツイッターにいただけたらうれしいです※
※西 理恵のフェイスブックページを作成してみました。「いいね!」を押していただけますとはげみになります。
※ツイッターでは銀座ランチの情報をはじめ、美味しいお食事を実況中継しています