ダイナースクラブ フランス レストランウィーク 2012 チャリティガラパーティー
ダイナースクラブ フランス レストランウィーク 2012のオープニングイベント・9月19日に行われたチャリティガラパーティーに参加してきました。フランス レストランウィーク 2012は、今年で2回目を迎えます。フランス料料理をもっと気軽に感じてほしいということから、期間をもうけ、ランチは2012円、ディナーは5000円でいただける嬉しいイベントです。なんと今年は、好評のため、期間を延長して10月7日まで開催。全国544店舗のフレンチレストランが参加されているので、毎日足を運んでもすべて制覇できないほどの数ですね。また今年は、新たなこころみとして、家族でフレンチできる日にちを設定。9月29日(土)と30(日)は、該当するレストランに限り、通常、12歳から入ることが出来ないのですが、特別に6歳以上の子供達が家族でフレンチレストランに出かけることが可能となりました。
今回のチャリティガラパーティーでは、日仏6名のトップシェフがコラボレートして特別なディナーコースを提供。収益の一部は「料理ボランティアの会」「地球子供基金」を通じて、東北被災地のこどもたちに贈られました。それでは、夢のようなダイナースクラブ フランス レストランウィーク 2012 チャリティガラパーティーをご紹介します。
【チャリティガラパーティーです】

会場では、レストラン タテル ヨシノの吉野建シェフやマンダリン・オリエンタル・パリのティエリー・マルクスシェフ、レ・ダブレット・ドゥ・ジャン・ルイ・ノミコスのジャン=ルイ・ノミコスシェフ、ロレオールの伊藤勝康シェフ、レ・カイヨの北岡飛鳥シェフ、グランド ハイアット 東京の岡崎正輝と日仏6名のトップシェフがいらっしゃいます。
【日仏6名のトップシェフです】

まず、ダイナースクラブ フランス レストランウィーク 2012の開幕をお祝いしてペリエ ジュエで乾杯です。
【ペリエ ジュエで乾杯です】

それでは、お料理をご紹介します。まずは、3種のアミューズブーシュです。リゾット風のもやしと鳥のパテ、エスカルゴをいただきます。
【3種のアミューズブーシュです】

伊藤 勝康シェフのお料理・柔らかいホロホロ鳥胸肉に濃厚な白レバーが詰められたバロティーヌと腿肉のグリエ、五色豆のゼリー寄せをいただきます。
【ホロホロ鳥胸肉の白レバー詰めバロティーヌ、腿肉のグリエと五色豆のゼリー寄せです】

北岡 飛鳥シェフのお料理・アワビのリゾットをいただきます。濃厚な味わいのクリームソースとともに柔らかく仕上がったアワビとトリュフのマリアージュを堪能します。気絶してしまうかと思うくらいの美味しさです。明日9月24日に発売になりますゲーテでも紹介されている逸品です。
【アワビのリゾットです】


ジャン=ルイ・ノミコスシェフのお料理・黒トリュフとセロリ入りマカロニの軽いグラタン ジュ・ド・ヴォーを添えてです。贅沢な黒トリュフが香るジュー・ド・ヴォーとともにもちもちしたマカロニをいただきます。
【黒トリュフとセロリ入りマカロニの軽いグラタン ジュ・ド・ヴォーを添えてです】

ティエリー・ マルクスシェフのお料理・平目のムニエル、まて貝とブラックレース添えです。イカスミのパリパリしたチュイールとともにやわらかくふんわりした平目を楽しみます。
【平目のムニエル、まて貝とブラックレース添えです】

吉野 建シェフのお料理・仔鳩のトゥールト ビーツのピューレとジロル茸 ジュのソースです。やわらかくてサクサクのパイとともにあっさりとしながらも力強い味わいの仔鳩をいただきます。鮮やかな色のビーツのピューレが素敵ですね。
【仔鳩のトゥールト ビーツのピューレとジロル茸 ジュのソースです】


岡崎 正輝シェフのお料理・2012年国際製菓コンクール優勝デザートをいただきます。キノコのような形がかわいらしいですね。
【2012年国際製菓コンクール優勝デザートです】


最後は、プティ・フールとコーヒーを堪能します。
【プティ・フールです】

【コーヒーです】

明日9月24日からのダイナースクラブ フランス レストランウィーク 2012。いろいろなフランス料理を楽しめるので、ぜひ行かれてみてくださいね。
※コメントは、フェイスブックやツイッターにいただけたらうれしいです※
※西 理恵のフェイスブックページを作成してみました。「いいね!」を押していただけますとはげみになります。
※ツイッターでは銀座ランチの情報をはじめ、美味しいお食事を実況中継しています
ダイナースクラブ フランス レストランウィーク 2012のオープニングイベント・9月19日に行われたチャリティガラパーティーに参加してきました。フランス レストランウィーク 2012は、今年で2回目を迎えます。フランス料料理をもっと気軽に感じてほしいということから、期間をもうけ、ランチは2012円、ディナーは5000円でいただける嬉しいイベントです。なんと今年は、好評のため、期間を延長して10月7日まで開催。全国544店舗のフレンチレストランが参加されているので、毎日足を運んでもすべて制覇できないほどの数ですね。また今年は、新たなこころみとして、家族でフレンチできる日にちを設定。9月29日(土)と30(日)は、該当するレストランに限り、通常、12歳から入ることが出来ないのですが、特別に6歳以上の子供達が家族でフレンチレストランに出かけることが可能となりました。
今回のチャリティガラパーティーでは、日仏6名のトップシェフがコラボレートして特別なディナーコースを提供。収益の一部は「料理ボランティアの会」「地球子供基金」を通じて、東北被災地のこどもたちに贈られました。それでは、夢のようなダイナースクラブ フランス レストランウィーク 2012 チャリティガラパーティーをご紹介します。
【チャリティガラパーティーです】

会場では、レストラン タテル ヨシノの吉野建シェフやマンダリン・オリエンタル・パリのティエリー・マルクスシェフ、レ・ダブレット・ドゥ・ジャン・ルイ・ノミコスのジャン=ルイ・ノミコスシェフ、ロレオールの伊藤勝康シェフ、レ・カイヨの北岡飛鳥シェフ、グランド ハイアット 東京の岡崎正輝と日仏6名のトップシェフがいらっしゃいます。
【日仏6名のトップシェフです】

まず、ダイナースクラブ フランス レストランウィーク 2012の開幕をお祝いしてペリエ ジュエで乾杯です。
【ペリエ ジュエで乾杯です】

それでは、お料理をご紹介します。まずは、3種のアミューズブーシュです。リゾット風のもやしと鳥のパテ、エスカルゴをいただきます。
【3種のアミューズブーシュです】

伊藤 勝康シェフのお料理・柔らかいホロホロ鳥胸肉に濃厚な白レバーが詰められたバロティーヌと腿肉のグリエ、五色豆のゼリー寄せをいただきます。
【ホロホロ鳥胸肉の白レバー詰めバロティーヌ、腿肉のグリエと五色豆のゼリー寄せです】

北岡 飛鳥シェフのお料理・アワビのリゾットをいただきます。濃厚な味わいのクリームソースとともに柔らかく仕上がったアワビとトリュフのマリアージュを堪能します。気絶してしまうかと思うくらいの美味しさです。明日9月24日に発売になりますゲーテでも紹介されている逸品です。
【アワビのリゾットです】


ジャン=ルイ・ノミコスシェフのお料理・黒トリュフとセロリ入りマカロニの軽いグラタン ジュ・ド・ヴォーを添えてです。贅沢な黒トリュフが香るジュー・ド・ヴォーとともにもちもちしたマカロニをいただきます。
【黒トリュフとセロリ入りマカロニの軽いグラタン ジュ・ド・ヴォーを添えてです】

ティエリー・ マルクスシェフのお料理・平目のムニエル、まて貝とブラックレース添えです。イカスミのパリパリしたチュイールとともにやわらかくふんわりした平目を楽しみます。
【平目のムニエル、まて貝とブラックレース添えです】

吉野 建シェフのお料理・仔鳩のトゥールト ビーツのピューレとジロル茸 ジュのソースです。やわらかくてサクサクのパイとともにあっさりとしながらも力強い味わいの仔鳩をいただきます。鮮やかな色のビーツのピューレが素敵ですね。
【仔鳩のトゥールト ビーツのピューレとジロル茸 ジュのソースです】


岡崎 正輝シェフのお料理・2012年国際製菓コンクール優勝デザートをいただきます。キノコのような形がかわいらしいですね。
【2012年国際製菓コンクール優勝デザートです】


最後は、プティ・フールとコーヒーを堪能します。
【プティ・フールです】

【コーヒーです】

明日9月24日からのダイナースクラブ フランス レストランウィーク 2012。いろいろなフランス料理を楽しめるので、ぜひ行かれてみてくださいね。
※コメントは、フェイスブックやツイッターにいただけたらうれしいです※
※西 理恵のフェイスブックページを作成してみました。「いいね!」を押していただけますとはげみになります。
※ツイッターでは銀座ランチの情報をはじめ、美味しいお食事を実況中継しています