銀座 和食 綾 今年8月にオープン 檜造りの落ち着いた空間で優雅に和食を

銀座にあります和食・綾に行ってまいりました。綾は、今年8月にオープンした銀座4丁目の並木通りにある和食のお店。以前は、会員制のお寿司屋さんたったということもあり、内装は大変素敵な檜造りの落ち着いた空間です。それでは、綾での時間をご紹介します。

【綾です】
銀座の窓から 西 理恵

【中に入ります】
銀座の窓から 西 理恵

メニューはこちらのコースを選択します。

【メニューです】
銀座の窓から 西 理恵

【待っています】
銀座の窓から 西 理恵

しっとりやわらかく旨みがしっかりしたローストビーフが入りましたサラダをいただきます。

※写真を編集している最中に間違えて削除してしまいました・・・
申し訳ございません・・・

続きまして季節のぜんさいをいただきます。あっさりとした冬瓜と味のしみ込んだ石川小芋や甘い厚焼きたまご、沖縄県のふともずくとコリコリした白くらげ、黒こんにゃくと五郎島さつまいものレモン煮をいただきます。

【季節の前菜です】
銀座の窓から 西 理恵

お造りをいただきます。とろりとした北海道産の生うに、真鯛、アオリイカ、ほたて、金目鯛をいただきます。

【お造りです】
銀座の窓から 西 理恵

茶碗蒸しをいただきます。中にはツルツルしたじゅんさいが入り、梅肉はアクセントに。鰹だしは、くずでとろみをつけています。

【茶碗蒸しです】
銀座の窓から 西 理恵

ナメタガレイの煮付けをいただきます。焼き豆腐とネギも美味しくいただきます。素材に味がしっかり染み込んでいるので美味しいですね。

【ナメタガレイの煮付けです】
銀座の窓から 西 理恵

いよいよ土鍋ごはんの登場です。ごはんを蒸らしている最中です。

【土鍋ごはんの登場です】
銀座の窓から 西 理恵

ちりめん山椒や大葉、ミョウガがたっぷり入りました夏らしい土鍋ごはんをいただきます。

【土鍋ごはんです】
銀座の窓から 西 理恵
銀座の窓から 西 理恵

赤だしもゆっくりといただきます。

【赤だしです】
銀座の窓から 西 理恵

ゆずのシャーベットをいただきます。果肉と皮が入っているので香り高いです。

【ゆずのシャーベットです】
銀座の窓から 西 理恵
銀座の窓から 西 理恵

京都の宇治抹茶とともに、お醤油で炊いた新生姜とキャラメリゼした新れんこんをいただきます。

【宇治抹茶です】
銀座の窓から 西 理恵

【新生姜と新れんこんです】
銀座の窓から 西 理恵

~西 理恵のおすすめ~
檜造りの落ち着いた空間で優雅に美味しい和食をいただきたい方におすすめです。カウンター席で特別なひと時を過ごすのもいいですね。

TEL: 03-5159-4510
住所: 東京都中央区銀座4-3-12 伊藤ビル1F
最寄駅: 地下鉄銀座駅B4、B8、B10出口より徒歩1分
営業時間 :
昼 11:30~15:30 (14:30ラスト)
夜 18:00~22:30 (21:30ラスト)
定休日:日・祭日
ホームページ: http://www.ling.co.jp/AYA/

※コメントは、フェイスブックツイッターにいただけたらうれしいです※

※西 理恵のフェイスブックページを作成してみました。「いいね!」を押していただけますとはげみになります。

※ツイッターでは銀座ランチの情報をはじめ、美味しいお食事を実況中継しています

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 銀座情報へ
にほんブログ村


西 理恵

Facebookページも宣伝