永田町 そば すわ庵 貝坂店

永田町にあるおそば屋さん・すわ庵 貝坂店に行って参りました。すわ庵 貝坂店は、お昼は、おそば、夜はおそばを取り入れた和食を楽しめるお店です。店主は、昔からお蕎麦を打たれており、お蕎麦屋さんをベースとした和食店を展開したいという思いから、14年前に出店しました。永田町ではじめられた理由は、ご実家から近いことと、ビジネス街でお仕事をされたいということからです。今では、地元の方や、近隣でお仕事をされている方がいらっしゃるお蕎麦屋さんとなっています。お昼でお蕎麦の味を気にいって、夜ゆっくりお食事を楽しまれる方もいらっしゃいます。店内は、すべて個室(8室:2~4名 4室/10名座敷 1室/15名 1室)になっていますので、落ちついてゆっくりお蕎麦を中心としたお食事ができるのも魅力です。お蕎麦のこだわりは、お蕎麦大好きな店主自身が美味しいと思うお蕎麦を出すこと。そば粉を冷蔵庫で保存し、その日のそば粉は、その日のうちに売り切るという徹底ぶりです。それでは、お蕎麦をゆっくり堪能できるすわ庵 貝坂店をご紹介します。

【すわ庵 貝坂店です】
銀座ランチOL 西理恵

【中に入ります】
銀座ランチOL 西理恵

【お席に案内していただきます】
銀座ランチOL 西理恵

メニューは、お蕎麦をはじめ、アラカルトでいろいろ頼みます。

【メニューです】
銀座ランチOL 西理恵

待っています。お箸には14年前から使用されている焼印で店名が入ってます。

【待っています】
銀座ランチOL 西理恵

だし巻玉子焼です。お蕎麦屋さんということもあり、だしがジュワッとたっぷり。卵の自然な甘みを感じながらいただきます。卵は、なんと卵焼き専用の卵を使用してるそう。これなんと一人前です。

【だし巻玉子焼です】
銀座ランチOL 西理恵

岩手県産地鳥塩焼です。そのままいただきますと、柔らかくてジューシーで、塩気が丁度良いです。築地からチルドの鳥を入れて焼いているだけあります。お好みでゆずこしょうやマスタードともあいます。

【岩手県産地鳥塩焼です】
銀座ランチOL 西理恵

毎朝築地から仕入れる新鮮なお魚を使用した刺身盛りです。油がたっぷりのったとろける旬の秋刀魚と歯ごたえのある蛸、身の厚い鰹、コリコリのカンパチをいただきます。

【刺身盛りです】
銀座ランチOL 西理恵

身が厚くて柔らかい鰹のどアップです。しょうがとともにいただくのはたまらない美味しさです。

【鰹のどアップです】
銀座ランチOL 西理恵

三色もり三段を。まずは、蕎麦の実の中心を使ってシソを練りこんだしそ切りをいただきます。しその爽やかな香りが口いっぱいに広がる上品なお蕎麦を堪能します。

【しそ切りです】
銀座ランチOL 西理恵
銀座ランチOL 西理恵

せいろ蕎麦をいただきます。蕎麦の実の殻をとったひきぐるみ粉を使用。ねっとりとして、お蕎麦独特の豊かな風味を感じられます。

【せいろ蕎麦です】
銀座ランチOL 西理恵
銀座ランチOL 西理恵

こちらはどっしりとしたごん太田舎そばです。かめばかむほど、蕎麦の甘みが広がります。ずっと噛んでいたいほどの美味しいお蕎麦です。お蕎麦の世界に魅了されてしまいます。

【田舎そばです】
銀座ランチOL 西理恵
銀座ランチOL 西理恵

おすすめわたしのおすすめおすすめ
ゆっくりとお蕎麦をはじめ、美味しいお食事を堪能できるのでおすすめです。店主自身がお店に出られてお客様と積極的にお話をされながら、お客様のご要望に対応されているお姿も素敵です。今後は、永田町にある2店舗を軸としつつ、そばの技術を持ったやる気ある人を育てて経営と出店ができるように考えられているとのこと。良いものを安く仕入れ、お客様に提供できるようなお店を展開されるとのことで楽しみですね。

TEL: 03-5210-3636
住所: 東京都千代田区平河町1-5-2 青木ビル B1F
最寄駅: 永田町駅 徒歩5分位
営業時間 :
11:30~14:00 18:00~22:30(L.O.22:00)
土曜日
11:30~15:00 17:00~21:00(L.O.20:30)
定休日: 日曜・祝日
ホームページ
http://r.gnavi.co.jp/a289500/

※ツイッターでは銀座ランチの情報をはじめ、美味しいお食事を実況中継しています

#################################################

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 銀座情報へ
にほんブログ村



#################################################

人気ブログランキングへ



#################################################