先日、お気に入りのジャッジョーロハーブハウスにて友人とお茶をしました。

【ジャッジョーロハーブハウス】
photo:01


まず、ハーブの王子様と言われている店長の青井さんにご挨拶をして入りました。

最初に出して頂くお水は、歴史的なハーブエッセンス入りの聖なるお水です。スペアミントやペパーミント、シナモンのエッセンス、サンタ・マリア草のエッセンスを閉じ込めたものです。

【聖なるお水】
photo:02

photo:03


本日のハーブティーを頂きます。ローズヒップが入っており、美肌効果、リラックス効果が期待できます。ジノリのカップで頂きます。

【本日のハーブティー】
photo:04


フルーツサラダです。マンゴーソースの中に、アボカド、トマト、オレンジ、苺、ラズベリー、りんごが入り贅沢なサラダです。スパイシーなチリパウダーもかかっています。ソースに絡めていただきますと幸せです。

【フルーツサラダ】
photo:05


先日のハチミツ会で魅力を知ってしまったため、ハチミツ(7種類)も頼みました。ハチミツの種類について再度お尋ねしますと、スタッフさんが、附箋を貼って下さいました。恐縮です。

【ハチミツ】
photo:06



【メラータ・レモン・ヒマワリ】
photo:07


■ メラータ
松の樹液の黒い蜜。黒糖のような深いコクのある味。殺菌・消毒作用に非常に良い
(気管支炎や喘息、鼻炎など緩和。アトピー等のかゆみ、口臭の軽減や緩和に。脳の循環をスムーズにすることも)

■ レモン
シチリア島特産のレモンの花のさっぱり爽やかな蜜
(ストレスから生じる不眠症、頭痛等を緩和。リラックスしたい時)

■ ヒマワリ 
太陽のように華やかで濃厚な甘みとほのかな酸味が特徴。良質なミネラルが豊富
(神経痛の緩和や解熱効果に)

【アカシア・リンデン・マロン・オレンジ】
photo:08


■ アカシア
透明度高く、のどごしがサラッとした黄金色の蜜。砂糖菓子の様な風味
(疲労回復、肝臓の浄化作用、糖代謝や志望代謝を高める、便通をスムーズにする効果も)

■ リンデン
菩提樹の花の蜜、甘い風味の中にさっぱりと清涼感のある後味
(鎮静効果や血行促進効果に。心身をリラックスさせる働きも。偏頭痛や生理痛緩和。利尿作用、むくみの解消)

■ マロン
程よい苦味のある、トスカーナの濃厚な栗の花のハチミツ。鉄分をはじめとするミネラル分が多い
(冷え性や下半身のむくみに。貧血気味の方、疲労感が抜けない方に)

■ オレンジ
シチリア島のオレンジの花の白濁した蜜。フローラルで甘い香りと風味有
(神経のバランスを整える、胃腸のあれや不調の改善に)

優雅な空間で、楽しくお茶して身体のためにもなっているって本当ステキなことだなと思いました。

【ジャッジョーロハーブハウス】
東京都中央区銀座6-12-13 1F
ティータイム 12:00~18:00
バールタイム 18:00~22:30
定休日    月曜日
Tel:03-3572-2694 Fax:03-3572-8790

#################################################


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 銀座情報へ
にほんブログ村




#################################################


人気ブログランキングへ




#################################################

iPhoneからの投稿