こんにちは!nyancoです
やっと コバエわきの観葉植物の
上土5㎝を赤玉土に変えました(^^♪
コバエわきの土は卵があるかも?なので
捨てました~
思えば この観葉植物
10年前くらいに
3coinsで買った カポックです
ほんの10㎝ほどの高さしかない小さな植木でした
友達が水を忘れても
少々日に当たらなくても
そもそも あまり世話しなくても育つよ~
と勧めてくれたものです
100均 3coinsは庶民の味方なんだけど
どうやら 園芸の土だけは
袋の中に水滴など付着してないか
湿気てないか
何かの根っこなど混入してないか
見ないといけないようですね…
土に撒く殺虫剤は
やはり木酢液をしのぎ
良く効いてくれましたが
100均の土がいつまでもねっとりして
すっかりコバエいないのと思いきや
まだ少なくもキノコバエが
土に這ってた(T_T)
害も少ない殺虫剤だったので
土と混ぜ混ぜしました(^^)
15gくらい混ぜました!
後はカポックは
5月~9月は液肥だけで
基本 水やりはほとんど要らないようですね
水をやりすぎてた
nyancoが悪かったかも
すみません~
では
どなたかのお役に立てば
