現在も人気の為などと運営が言ってますが。
黒い精霊のすごろく。
3つ目のマスは未知の染色剤ですね。

よくキャンペーンで貰うことが多いのではないでしょうか?

何色がでるかな?って楽しみにしながら開けてみて、
基本色でがっかりする方も多いのではないでしょうか?


なんかねぇ、
見るからに地味そうな色
ばっかりですものね。
パッとしない色といいますか?



今日は残念に思ってしまっている方々を励まそうとこんなものを書いてみました。

とりあえず、これ読んだなら基本染色剤を
パレットに入れて、染めなくていいから
一回色合い見てみてください。


例えばこの子。Myキャラです。



スカートとジャケット部分に基本染色剤をのせてみます。
画像左がスカート染色、右がジャケット染色。



まずは濃い目の茶色?なの?
みたいな色なのに名前は「ホットオレンジ」






「グリーニッシュブロンズ」
見た感じはからし色っていうんですかね?
昔、お父さんが着てたポロシャツに似てる色だわ。







「グレーグリーンイエロー」
よくわかんない色ですね。
パッと見た感じじゃ非常に使いたくならない色。







「シトラスグリーン」
海藻っぽい色ですね。







「グレーモスグリーン」
ねずみ色がくすんだっぽい感じに見えますね。







「メリーピンク」
どう考えたって、茹でた小豆でっせ。






「ビオラチェリーピンク」

この色から連想するのは、サツマイモ。
ピンクじゃない全然かわいくない。






さてさて、皆様、画像見てどうでしょうか?



「あれ?意外と基本染色剤って
    使える子だったりするの?」


って、思いませんでした?w

私は基本染色剤ってぱっとしないなーと使わなかったんですが、
1週間ほど前でしょうか?
新しく買ったアバターを染めようとした時に、
基本染色剤の色合いを改めて見てみたんですよね。

そしたら、部分によっては
とっても綺麗なはっきりした色になることを知りました。


さっきの例で行くと、
スカート部分ははっきりした色合いになるんですよね。

誰だ!サツマイモ色とか言ったやつ!
めちゃくちゃ綺麗なピンクだったじゃねーか!!

誰だ!お父さんのポロシャツとかいったやつ!
めちゃくちゃ綺麗なレモンイエローだったぞ!

一方、パレットで見た色合いと同じような感じになったのが
ジャケット部分だったと思います。
かと言って、パッとしない?
そんなこともなく色合いがよく出てたかと思います。


前のギルドのメンバーでもこんな事をおしゃってた方がいらっしゃいました。
「せっかくもらった未知の染料。開けるといっつも基本染色剤でじみーなベージュみたいな色ばっかりで悲しい」

でも、色合い見てみると意外とそうでもないなって
なったんじゃないかと思います。
是非この機会に、基本染色剤で染色を楽しんでみてください。