いつもご訪問下さり
ありがとうございます*
 
久喜駅より徒歩10分♪ 埼玉県 久喜市 
小さな手ごねパン教室パンのおと』
 
*週末限定*
週末のリフレッシュに来て頂けるような
心安らぐ教室にしたいと思っています
 
来年1月にオープン予定୨୧⑅*.
 
 
特許取得した銀のスプーン
若松美保代先生の考案した製法で作る
翌日もふわふわしっとりパン
 
ラッピングをして翌日も美味しいまま
プレゼントすることができます❀
 
手作りパンをお菓子のように可愛く
ラッピングしてみませんか?
 
 
 
 
きのうは物凄い暑さでしたね(゚o゚;;
 
夜通し鳴き止まないセミの声に
夏のラストスパートを感じました
 
旦那さんの実家へこの暑さの中
行って参りました!
 
最高気温40度を超える
今、一番アツい場所(熊谷)へ(・・;)❀
 
*○*○*○*○*○*○*○*○*○*
 
来年1月オープン予定『パンのおと』では
 
埼玉県上尾市『銀のスプーン』
若松美保代先生が独自に考え特許取得した
 
特別なパン作りの方法で教えていきます♪
 
この『銀のスプーン』製法は、
 
自宅で焼いたパンは固くなると思っいる方に
 
作り方の違いで翌日もふわふわパンを作れることを伝えたい想いから生まれました
 
 
私がパン作りを始めてからどのように
学んできたのかというと、、、
 
初めて体験したのは、仕事でパン職人から成形を教えて頂いたことがきっかけです
 
もっとパンのことが知りたい!自宅で焼けるようになりたい!と個人の教室へ通いました
 
とにかくパンを作ることが新鮮で、成型にもこだわり見た目を重視していました
 
 
その後、大手のパン教室へ3つ通い、おうちパンマスターの講師資格も取りました
 
私にとってパン作りは仕事を忘れ没頭できる
かけがえのない時間になっていきました
 
パンを焼くことはとても楽しかったです★
 
 
そのうち…
 
大切な人や大好きな人へ美味しいパンを
プレゼントしたい!
 
そう思うようになりました
 
 
しかし…
 
 自分で焼いたパンは翌日になると固くなり
パサパサで美味しいとは思えませんでした。
 
 
どうして固くてパサパサなパンに
なってしまうのか?
 
機械に頼らずに自分の手で翌日もふわふわの美味しいパンを作る方法はないのか?
 
パン屋さんで売られているようなパンを
自宅で作ることはできないのか?
 
そう考えるようになったのです
 
 
そんな時に出会ったのが…
 
若松美保代先生の考案した翌日もふわふわパン製法のパン教室「銀のスプーン」でした
 
ブログを見て初めて知る知識の多さに驚き
受講者のコメントを読んでいくうちに
 
ここで学び先生になれたらと
強く思うようになりました
 
そして、基礎コースを受講し、
パン作りの工程には美味しいパンが出来上がる
科学的な理由とコツがあることを学びました
 
 
他のどこの教室でも学ぶことのできなかった翌日もしっとり、ふわふわ手作りパン
 
その出来栄えは家族が
パン屋さんのパンだと思った」と
 
思い込んでしまう程、本格的♪
 
先生になることを強く決心したのです
 
今は自信をもって大切な人に手作りパンを
プレゼントできるようになりました★
 
 
 
作ったパンを翌日、会社に持って行き
お昼にしたり職場の方にプレゼントしたり♪
 
翌日もふわふわなので遠方の方へ
プレゼントすることもできちゃいます♡
 
パンのある生活はあなたの人生を更に
豊かに彩ってくれるはずです( ˆˆ﹡)
 
あなたも素敵なラッピングをしてふわふわ
手作りパンをプレゼントしませんか?
 
 
~ 関連記事 ~
メロンパン『プライベートの充実が仕事の
モチベーションを高める』
 
メロンパン『パン作りには心を癒す
効果がある!?』
 
○*○*○*○*○*○*○*○*○*○
 
*ご質問やお問い合わせ*
コチラからどうぞ♪♪
 
LINEからもお問い合わせできますので
ご登録よろしくお願い致します★
ID:@515rqlxg
 
インスタグラム始めました
フォローよろしくお願いします!
Instagram
 
*○*○*○*○*○*○*○*○*○*
 
加須市・春日部市・久喜市・白岡市・羽生市・行田市・熊谷市・古河市・鴻巣市・北本市・幸手市・さいたま市・鷲宮・栗橋・南栗橋・杉戸高野台・東武動物公園・和戸・春日部・越谷・草加・松原団地・新白岡・蓮田・土呂・東大宮・大宮・浦和などなど…
 
最後までお付き合い頂き
ありがとうございました★