最近職場に来る中学生

何か言っても無視をする。


職場では無料で卓球が出来るので、卓球をやりに来る。

時間を守らなかったり、カーテンを開けなかったり やらなければやらないので怒られる。


先日「そんなに嫌なら来なくてもいいんだよ」と言ったが来る。


私の顔を見て明らかに嫌な顔をする。嫌なら来なければいいのだ。こっちもあんたの顔を見たくない。


どうやら他の場所で出禁になってるらしくいく場所がないらしい。

私だってルールを守ってれば何も言わない。守らないから怒るのだ。


目が合って一対一なのに無視をしてムッとした顔をする。

意味が分からない。今日も「前にも言ったけど嫌なら来なくていいんだよ」と言った。


今の若者をZ世代と聞くが、あの中学生たちは何世代なんだろう?


今、不適切にも程があるというドラマがやっている。そうそう!と思うことも多いけど誇張しすぎだと思うことも多い。


昔はセクハラ、パワハラなんて当たり前の世の中だった。ひどかったなぁと思うことも沢山あるけれど、今の世の中もかなりヒドイと思う。

あの中学生たちは、こんな世の中が普通だと育ってきたのだ  私とは分かりあえないのかもしれない。


旦那に「そんなに嫌なら来なきゃいいと思わない?」と言ったら「行くとこもないし、無視しとけばいいと思ってるんじゃない?」と返事がきた。


あー、本当にそうかもしれないな~

私なら嫌なら行かない。そこが分かりあえない世代なのか…?


分かりあいたいとも思わないが、マジで2度と来るな❗と思ってる。