






昨日、ご近所のHさんから見事な桜一枝と、いろいろな柑橘をいただきました。
桜は「雪割桜(ユキワリザクラ)」といって、高知県須崎市の桑田山(そうだやま)地区で有名な早咲きの桜だそうです。
正式名称は「椿寒桜」というのですが、2月のまだ雪のある頃に咲くので「雪割桜」と呼ばれるのだとか。
集落には地域の人たちが植えた約1000本の雪割桜があり、季節ともなるとそれは見事な景色だといいます。
集落の花屋さんでお土産として売っている枝を、ご友人が持ってきてくださったとかで、ありがたいことにそのおすそ分けをちょうだいしたのでした。
温州みかんだけがみかんではありません。
はっさくやらブンタンやらイヨカンやらブラッドオレンジやらカラマンダリンやら、本当に様々な柑橘類に心踊ります。
珍しいものをちょうだいして、本当にありがとうございました。
春めく陽気にわが家も少しずつ花が咲いてきました。
木瓜は満開、クリスマスローズも花開きました。
虫にかじられて花びらがかけていますが、ピンクグラデーションのマーガレットも咲いています。
#珍しいもの
#うれしいいただきもの
#雪割桜
#椿寒桜
#ありがとうございます
#柑橘いろいろ
#春先の庭の花
#木瓜
#クリスマスローズ