クリスマスも終わり、押し詰まってきましたね。

にゃんぶです。

本日、
母の入っている老健施設のリハビリの担当の方が
母を連れて、動作および動線確認のために
「家庭訪問」をしてくださいます。

年末年始は
3泊4日の外泊(一時帰宅)ができることになったのですが、
そのための下準備のためです。

12月の頭までは、
順調にリハビリも進んでいたものの、
血尿やそれに続く嘔吐・下痢と、
ベッドに寝ていたり入院したりで
すっかり身体の機能が落ちてしまいました。

23日に退院しての年末年始ですから、
施設の先生をはじめ、スタッフのみなさんが
心配して下さいます。

本来なら外泊は難しいところなのを
半ば強引にお願いしたところもあるのです。

10月に倒れて以来、初めての外泊。
私も一人で介護は初めての体験です。

ともかく計画は進みだしたので、
今日はどんなふうになるかドキドキしますが、
具体的なご指摘をいろいろいただけたら
ありがたいことはこの上ありません。


さて、いつも仲良くしていただいている
まつさんとnkotanさんから、
クリスマスプレゼントをちょうだいしました。

思いもよらないサプライズプレゼントヽ(=´▽`=)ノ
いただいたのは、もちろんクリスマス前のことです。

インスタグラムでは
すでにお披露目させていただいているのですが、
こちらでも、お福分けをさせてくださいね。
遅くなってしまって、申し訳ありません。ごめんなさいm(_ _)m

まずは、まつさんからの素敵便から…❤

立体クリスマスカードがかわいい💞

キャットタワーにニャンコがいっぱいいます。


楽しいカードにまず目を奪われました。


そして、ここにも猫がいる!


ボニーポーチです。

シックな色合いの北欧風花柄が、
黒の生地との切り替えで、
もうまるでニャンコの顔に(⌒▽⌒)

しかも、小ぶりながら
しっかりした収納力なんですよね。


いただいた個包装のお菓子が
5つも入りました(*^_^*)


まつさんといえば、刺繍作品です。

六角形の刺繍コースターが
こんな素敵なラッピングで入っていました。


ちらっとのぞいているのは
フレーバーティーのティーバッグです。

ショップで売っている
プレゼント用のセットみたいに
おしゃれなラッピングですよね。


麻地に雪の結晶の刺繍が入っています。


柄違いなのがいいですよね。


裏はグレイ系のチェックのウール地。


シックでオシャレな冬のコースターです。

以前、桜の花びら型のコースターをいただきましたが、
それと対になるこの雪の結晶コースターは、
もったいなくて、とても本来の用途では使えません。

花びらコースター同様、
わが家の季節の玄関飾りとして活躍するはずです。


柚子の入浴剤と招き猫のハンドクリーム。


入浴剤は、冬至の日のお風呂で
柚子湯として使わせていただきました。

ほっこりといいお湯になりました。

ハンドクリームは、新年に使い下ろしたい
おめでたいパッケージだったのですが、
何しろ、鋭意続行中の掃除・片付け・断捨離(プチだけど)によって
手がボロボロになっているので、
新年を待たずに開封の儀を執り行ってしまいました(笑)

かわいいイラストと柚子系の香りに癒やされています。


まつさん、本当にありがとうございました。
ポーチもコースターも大切に使わせていただきますね。(#^.^#)



nkotanさんからも、とてもステキなものを
ちょうだいしました。

まず、こちらから。


大人かわいいミニトートバッグです。

ツイードとファーの組み合わせがオシャレ。
持ち手には銀ラメのテープが縫いつけてあって、
それも洒落ているのです。


内布はカーキ色のキルティングで、
表地と同じ生地のポケットもついています。

マチもたっぷりとっていて
使い勝手もよさそう。

何より、柔らかくて軽いんですよね(*^_^*)


nkotanさんいわく「メインプレゼント」は、
ガーゼケットです。


表はダブルガーゼのパッチワーク、
裏は明るい色合いのチェックのダブルガーゼで
4重ガーゼのケットになっています。


パッチワークの柄の取り合わせが
明るいけれど落ち着いている、とてもいい感じなのです。

天然素材なので肌触りもよく、
吸湿性もあるし、ほんわか温かいので、
夏冬問わず年中使えます。

母のことを念頭に置いてのチョイスであることは、
優しい言の葉に溢れたお手紙からも、
よくわかりました。ありがたいことです。


資材もいただきました。

ブログ「うねうねごろごろ」の
ファンの間で話題のこれ。


セリアで売っているメタルホックです。

大きな店舗のセリアが近くにないので
なかなか見つけられないのですよね。
これはうれしい(≧∇≦)b


いつもいただいている
よく効くハニーレモンののど飴や、
モンロワールのチョコレートもいただきました。



そして、そして、こんなすてきアートも!


nkotan作、クリスマスツリーのちぎり絵です。

素晴らしい先生のもとで
ちぎり絵を習っていらっしゃることはお聞きし、
作品のお写真も拝見していました。
でも、実物は今回が初めてです。

緑の複雑な色合いや立体感、
和紙のやわらかな風合い…

とてもステキなちぎり絵作品に感激です。


nkotanさん、本当にありがとうございます。
バッグもケットも愛用品になることは
間違いありません。

ちぎり絵は、来年は、
このツリーにふさわしいおしゃれな額装にして、
クリスマス飾りにしますね(#^.^#)


お二人に感謝します。

「一人寂しい・・・」ではなく、
優しいお心遣いに包まれて、豊かな気持ちで過ごせる
静かで暖かなクリスマスでした。