少し間があいてしまいました
にゃんぶです。
そのために、一度外出扱いで
わが家での動作や動線の確認をしようと
その日程が決まった矢先、
ひどい膀胱炎を起こして、
血尿が止まらないため、
外出は延期となってしまいました。
母は、心臓に金属製の人工弁が入っているので
血栓予防のため、血液がサラサラになる薬が
処方されています。
つまり、出血するとなかなか止まらないのです。
抗菌剤とリンゲル液の点滴と
尿管をつないでの経過観察が続いた4日め、
施設と提携している病院へ
診察と検査に行くという連絡が
突然入りました。
大慌てで病院へ行き、
診察、検査、処置と、4時間ぐらい
いたでしょうか。
結果として、
膀胱内に血の塊はありましたが、
その中に悪性のものはなく
とくに心配はないということでした。
洗浄していただき、
出血もほとんど止まっていたようです。
固形物が食べられるようになってから
順調に回復してきたと喜んでいたのですが、
思わぬ伏兵! なかなか一筋縄ではいきません。
🎵3歩進んで2歩下がる🎵 ですね。
2歩ならいいけど、
3歩・4歩下がったのでは元も子もない。
2歩で留めておいてほしいものです。
〜・〜・〜・〜・〜
さて、ブログを通じて仲良くしていただいている
beeさんから
とてもステキなプレゼントをいただきました。
もう、これは 宝箱 と言ってもよい!!

どっさり入っています。
何が入ってるのかしらと
ワクワクドキドキしながら
中身を取り出す高揚感をご想像ください。
まるで、子供の頃のお誕生日やクリスマスの
プレゼントの包みを開くときの感覚です。
それでは、順番にお宝をご披露しますね。
まずは健康グッズカテゴリーに入りそうなもの。

リウマチで、よく手首が痛くなるので
うれしい炭サポーター。
目の疲れもハンパない私には
蒸気アイマスクも嬉しいです。
ハンドクリームは持ち歩きサイズ。
手あれも気になるお年頃なので
ありがたいです。
いくつあっても助かる
ポケットティッシュも添えて。
beeさん作品のかわいい和柄の巾着も。

入れ口の飾りも内布もいい感じです💕

リップクリームやハンドクリームなどの
ケアグッズを持ち歩くのに
ちょうどいいサイズですね。
早速バッグの中身として使わせていただこう(*^_^*)
資材やキットもたくさんちょうだいしました。

柏手を打ちたくなる華やかなパッケージ。
中身は昆布の佃煮です。
美味しそう…と、
早速いただきました。
まろやかでちょっと香ばしく
いくらでもご飯が進みそうな味わいです。
これはうれしい。
ご飯のお供の常備菜は
いくらあっても困らない
バタバタの日々の力強い味方です。
beeさん、本当にありがとうございます。
折に触れて、私のためにと
集めてくださっていたのですね。
しかも、私の好きな優しいピンク系で…
猫ちゃんグッズもいろいろご用意いただいて、
もう大感激です。
お優しいお気持ち、お心遣いが
心に沁み入ります。
ちょっと、目から汗が滲んでしまいました💦
ありがとうございますm(_ _)m
楽しく使わせていただきますね。🤗🤗🤗