一日の気温差もそうですが、
日によってすごい気温差があって
風邪をひきそうで怖いですね。

にゃんぶです。

ホットフラッシュ傾向もあるので
汗だくになったあと
スーっと身体が冷えてきて
毛布やフリースのひざ掛けを被って
縮こまっていたり…

自分自身の温度管理が難しい。

PCのネットが使えなくなってしまって、
さっきまでいろいろ格闘していたのですが
あえなくダウン。
明日、サポートに電話するしかなさそうです。

最近、IT機器に振り回されています。
嫌になりますね。

そんなわけで、スマホからのアップなのですが、
実は私、スマホからの入力が得意でないのです。

誤字脱字誤入力があれば、お許しくださいませ。

〜・〜・〜・〜・〜

母がお世話になっている施設に
毎日面会に行くので
ミシンを使ってチクチクのゆとりがありません。

時間的にというより精神的な方が大きいかも。

片付けなくちゃという
自分で自分に課したプレッシャーもあって
落ち着かないんですよね。

ところが体力がついていかないので
思うように片付けも進まないのです。

何しろ、ただ片付けるのではなく、
長年積み重なった汚れを
可能な限り落としながらの作業なので
まあ、疲れるんです。

リウマチのせいで、
しゃがむのがしんどいし、
雑巾がけのような作業を続けると
痛みが出てきます。

それをいいことに!?
ホコリでは死なへん、とばかりに
私が帰ってきてからも
掃除を結構サボってましたから
ツケが回ってきたわけですよね。

自業自得であります。

そういうわけで、合間合間に
手縫いで三角の布を繋いで
六角形を作る作業をひたすら続けています。

リバーシブルコースターを
たくさん作ろうと始めたのですが、
コースターだけというのもつまらないので、
トートバッグに(ミニトートですけど)しようと
考えたのです。

そこで、ひたすら基本の六角形を作り貯めることに。

それに別のパーツを繋いで
バッグにしようというわけですね。

コースターは先に作ったのにプラスして
もう2つ作りました。

あとは、バッグやがま口、巾着なんかに化けるかなあ。

コースターは、先に作ったのと
あまり代わり映えしないかも。




これはこれで可愛いですけどね❤

いろいろな生地の三角をつないだ六角形は
どっさりできました。


この写真を撮ったあとも繋いでいますので
今はもっとできています。

とりあえず20枚くらい作って
それをいろいろアレンジしていこうと思います。

なかなか遠大な計画ですよね〜
できるんかいな!!
なんて、自分でツッコミを入れてますが、
「焦らず、腐らず、諦めず」の精神で
コツコツやるしかないもんね。

がんばろうっと(⌒▽⌒)