すっかり秋の風情ですね。
風が涼気をはらみ、空が高い・・・。
わが家の木蓮は、本来の開花時期でないときに
ちょこちょこ花をつけます。
葉が茂っているので、花がよく見えませんが、
1、2輪咲いていて、高いところに蕾もあります。
ツユクサの花も見つけました。
さて、不調からの脱却をめざして続けているポーチづくり。
今回は、マカロン猫ちゃんの色違いで、形もちょっと変えた
ダブルファスナーポーチです。
マチをつけたので、フラットではないダブルファスナー。
少し背が高くなったので、化粧ボトルなんかもそのまま入ってしまいそうです。
どうも色が正確に再現されていません。
ファスナーはもっと派手な赤。ボトムのピンクももっときれいな色です。
得意のチュールレース。
後ろ側は、こんな感じになりました。
サイドのはぎ合わせも、なんとかきれいにいきましたよ。
今回は、芯地の貼り方を変え、ファスナー部分も注意深く縫ったつもりです。
共布のストラップをつけました。
内布は、ポケット部分は前作と同じ、パッチワーク風のマカロン柄。
本体部分は、モロッカンにしてみました。
いろんなものをボカスカ放り込めそうなポーチです。
縦19cm×横20cm×マチ5cm
マカロン猫は、もう一つ色違いがあります。
次のは、少し小さいのにしよう! (*^_^*)