夕方の結弦さん関連話題をざっくり。


こちらにも、結弦さんのコメントが出ています。

ORICON NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/de481af902a0d1d5cd73112dff67bbe8b8d06894




ファイテンさんInstagramは、あんよもちょっと見えますね。

招待席は、11月4日、5日のSSですって!

2公演出合計100名?


https://www.instagram.com/reel/CxcCxO0S1HL/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==



25日の詳細発表が待たれます。



昨夜の羽生機長リアルタイムチャット、ネットニュースになっています。

ねとらぼ

俺たちのスポニチが、見逃すはずはございませんw

スポニチアネックス

以前インタビューで、「生まれ変わったら何になりたい?」と聞かれた結弦さんが、「もう羽生結弦はいいかな」っておっしゃったの、覚えていますか?
それを聞いた時、やっぱり辛いことが多いのかな?ファンを名乗るストーカーやパパラッチに追い回されたり、心無い誹謗中傷に傷ついてうんざりしてるのかな?国民からの期待が大きすぎて、勝って当たり前と思われることはプレッシャーだろうな、とか色々思ったこと、思い出します。
世界選手権で、さっとんと共に銀メダルを持ち帰った時。
さっとんは、快挙だ!よくやった!素晴らしい!と、スポーツ紙で大絶賛されました。
確かに、世界で2位ですから素晴らしいことですし、立派な成績ですね。それはもう、絶賛されて当たり前です。
でも、同じ色のメダルを持ち帰った結弦さんは「まさかの銀」とか、もっと色々失礼な書き方をされていて、何この扱いの違いは?といらっ💢と来て腹が立って悔しかったことも思い出しちゃった(-。-;
そんな理不尽な扱いをされていた結弦さんが、時を経て、「生まれ変わっても羽生結弦」と即答したこと、嬉しかった。
そう思えるまでには様々な葛藤があったかもしれませんが、今そう言えるということは、今は色々乗り越えて、幸せなのかな?なんて思ったりして。
プロに転向して本当に良かったと、しみじみ思います。
そして、「これからも全身全霊で羽生結弦を貫きます」と言う、力強い宣言。
これは、羽生結弦というアスリートを応援しているファンとの約束。
羽生結弦がスケート靴を履いてリンクに立つ限り、羽生結弦はずっと変わらない魂で、全てをスケートに捧げるという、ファンとの約束。
私にはそう聞こえました。



一問一答、フィンランドの大使館の方が見ていらしたのでしょうか?(^◇^;)


『羽生結弦さん、てるゔえとぅろあ すおめーん! 
ようこそフィンランドへ!

インタビュー動画の中でもう一度行ってみたい国として、フィンランド🇫🇮を挙げて、白夜を見てみたいと語っています。
ぜひ来年の夏にお越しください!』

国を挙げて大歓迎されるの間違い無しw
むしろ手ぐすね引いて待っていそう😂

いつか本当に、白夜を見に行けると良いですね。
私は一度、オーロラを見て見たいなあ。
寒さに弱いから、無理かしら?
平昌オリンピックのメダルセレモニーで極寒に耐えられたのは、金メダルを首にかける結弦さんを見たい一心だったんです。



ところで、羽生機長の一問一答。
今日しつこくリピートしていて、ちょっと音量を上げて見たんですが、結弦さん、椅子にお座りになる前に「よいしょ」って小ちゃな声でおっしゃっていましたよね?
安定の「よいしょ」w
とんでもない高難度ジャンプは( ˙꒳​˙ )スンって跳ぶのに、何故ここで「よいしょ」。
羽生結弦28歳、オリンピック連覇で国民栄誉賞&紫綬褒章2回のリビングレジェンド。
…可愛いかよ( ̄▽ ̄)