一般社団法人 東日本大震災 雇用・教育・健康 支援機構

https://sinsai-kikou.jp/poster.html



新しいポスターが出来たんですね。
私もここ何年ずっと、ポスター掲出に微力ながら協力させて頂いています。

申し込みフォームへは上記のリンクからどうぞ。

ポスター掲出のご協力をお願いします

東日本大震災の復興支援を呼び掛ける弊機構のポスターを頒布しております。

モデルは自ら様々な震災復興支援を行い、被災地の方々を元気づけることを常に意識して活動を続けているフィギュアスケートの羽生結弦選手です。
羽生選手は弊機構の発足以来ずっと応援してくださっております。

東日本大震災からこの3月で10年が経過し、すでに小学生は震災の記憶が全くありません。家族や学校から様々な体験談や起きたことを聞かされてきたとしても、あの時を直接知らないので、日常の中で震災への意識が年々薄れていくことは否めません。
明日に向かって、子供たちにお互いを積極的に助け合う熱き心を紡いでもらうための一助として、私たちはポスターを制作いたしました。

震災の記憶の風化が危惧される今、少しでも多くの方々の目に止めていただけるように広くポスターを頒布いたします。
ポスター掲示にご協力いただける方は、当ページのフォームよりお申込みください。

羽生結弦選手 A2サイズ(594mm×420mm)
縦長・横長の2種類 1枚 1,000円

送料 ポスター2枚まで 500円
   ポスター3~20枚まで 1,000円
です。

なお、この金額は、制作費、送料の実費を除いた金額を弊機構が進める次の復興支援事業のためにのみ使用させていただきます。

  • 被災地の小中学校への修学旅行支援事業
  • 被災地の小学校へのポスター無償配布事業
  • 被災地の医療活動への支援事業

【お申し込み方法】

直接頒布する場所

1 リバスク(鎌倉災害復興支援広場)

〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-5-33 リバスクビル 2階
(小町通り中程。JR鎌倉駅東口徒歩5分)

ポスター頒布時間 年中無休(但し、臨時休業日あり) 12:00~18:00
Tel 0467-24-5915

2 どんりゅう庵

〒028-1116  岩手県上閉伊郡大槌町本町1-17
(三陸鉄道リアス線大槌駅前)

ポスター頒布時間 9:00~15:00 火曜日祝日定休
Tel 0193-41-1777

3 モーモーハウス大槌

〒028-1112  岩手県上閉伊郡大槌町大町3-6

ポスター頒布時間 11:00~15:00 水・土曜日定休
Tel 0193-27-6660

 

注文フォームからのお申込み

ご注文フォームからのご注文後、折返しお支払い方法に関するメールを送付いたします。
ご入金確認後、ポスターを発送いたします。
※弊機構からの返信メールが、届かない場合や文字化け等により判読出来ない場合には、お手数ですが、当ホームページ右上の「お問い合わせ」 画面から、ご連絡をして頂きますようお願いします。
※各キャリアのセキュリティ設定や、ご自身の迷惑メール対策等で、ドメイン指定受信を設定されている場合に、メールが正しく届かないことがございます。
以下のドメインを受信できるように設定してください。
「@sinsai-kikou.jp」。






結弦さんも応援している団体です。

お写真は、もちろん!能登直さん。