飲んでみました。
お友達に頂いた仙台のお水。
心なしか、後味がほのかに甘い?
軟水だから、飲みやすいんだろうか?
日本のお水はほぼ軟水らしいですけどね。
でも、関西や東北と関東では、ちょっと違いますよね。
関東は、関東ローム層から成る関東平野があるせいで、日本の他地域よりややお水の硬度が高いらしいんです。
火山灰の中を通ったお水ですからね。
普段、あまり水道水をそのまま飲むことはないのだけれど、硬度が高いということは、ちょっと苦味とか出やすいというか感じやすいということなのかな。
水道水一つとっても、ちょっとした違いがあったりして、日本も狭いようで案外広い。
後味優しい仙台のお水、美味しく頂きました。
癖のない飲みやすいお水ですね。
残ったボトルが、もったいなくて捨てられません😂