トークショーの振り返りレポは、多勢の方が上げていらっしゃるし、ライビュもあったので、もう内容は必要ないかしら?



印象的だったというか、驚いたのは4Lz。

FaOI幕張の前には、もう長いお散歩から帰って来ていたとΣ(-᷅_-᷄๑)!!
それで4Aの練習をしていたらまた捻挫って( ;∀;)
もー!!あれほどみんなが祈祷班活動を頑張っていたのに〜💦💦
神様仏様、どうか結弦さんの足をお守り下さい🙏🙏

でも…。

こうなるとやはり、FaOIの間にズッ友3Aの乱れがあったのは、4Aの練習をしていて感覚が狂ったから?という気がしちゃいますね(≖ᴗ≖ )
やっぱりフラグ立ってる?
今季のコンペが楽しみです。

そして、次に向けて振り付けを変えたという双子ちゃん。
マスカレイドは富山が最後とご本人がきっぱりはっきり断言しました。
ああ、勿体無い( ;∀;)
レザーは重くて暑くてダメ!ということで、お衣装も新しくしたのにね。

でも、しんどいのを理解して、諦めましょう( ´-` )

で、気になるのはクリメモです。
「今後のため」に変えた振り付け。
そして『マスカレイド富山が最後』。

ってことはクリメモ今後も滑る可能性あり?
今季のエキシビションはクリメモになるのかしら?

アレコレ想像してしまいます。



他にも色々と思うことはありますが、そろそろ富山準備もしなくてはいけないし、トークショーのお話はこの辺にしておこうかな。
皆さまライビュで知ってるよね?ww


内容以外で面白かったのは、やっぱり修造さんが私の斜め前に座ったことかな。
修造さんがいるので、結弦さんの視線がこちら方面にガンガン来ました💦
一回くらい目が合った?←妄想か😂

YUZUクイズの時は、ステージ横のスクリーンを覗き込んだり、終いには修造さんの側に来ようとステージを降りて来ちゃうし😅

近い近い近い!!
テンパる私(⌒-⌒; )
オフアイスであの距離は、滅多にないですね。
氷の上ならば、もっと近くで見たこともあるけれど、ジャケットと白シャツの破壊力たるや…。


もう一生に一度かもしれない幸運でした( ;∀;)
全部運を使い切ったかも😂
こういう出会いや経験は、まさに一期一会。

最後の最後までファンサしまくって、手を振って「ありがとうございました!」の元気な声を残して消えた結弦さん。

きっとあの足ですぐに富山に向かったのではないかと思います。
もう今日は、富山ローカル放送でリハーサルの映像が流れました。
昨夜到着して、今日はもうリハーサル。
明日からは本番ですね。
夜行バスで現地に旅立ったお友達もいます。

アイスショーの間は、疲れて寝てばかり。
ご飯も食べられないのに、あんなにハードに動き回って、笑顔を振りまいて。
バックステージではおしゃべりもせず、一人で体力回復に務める。
痩せちゃうのも当然ですね。
遠征先で美味しい物をいっぱい頂いて、太る太ると騒ぐ自分が申し訳ない(>_<。)💦

どうか、心身共に健康であって下さい。
幸せでいて下さい。
祈ることと応援することしか出来ないのに、たくさんたくさん幸せや喜びをもらっている私。
推しに「守りたい」とまで言って貰えるファンなんて、幸せ過ぎますよね。

明日から始まる富山公演が、無事に千秋楽を迎えられることを祈りつつ、トークショーのお話は終了。

色々なお話しを引き出して下さった修造さんに、感謝。
イベントを開催して下さったイオン、ウエルシアグループの方に感謝。
盛り上げて下さった司会の方、現場を仕切ったP&Gのスタッフの方々、皆さんに感謝。
そして、ファンアートのことまでちゃんと把握して、「大好きです」という一言でSNSのもやもやを一掃し、「守りたい」という身に余るようなもったいない言葉でファンの涙腺を破壊して、カーテンの後ろから可愛いいたずらをしてみんなを笑顔にして、颯爽と姿を消した結弦さん。
あなたに感謝を。

大きなお祭りが終わったような、一抹の寂しさ。
でも、明日からまた、2019年のシーズンオフ最後のお祭が始まります。
心と身体を整えて、結弦さんを始めとするスケーターの皆さまが、一期一会の覚悟で見せて下さる渾身のパフォーマンスをしかと見届けなくては!