もう長くなるので、細かいことは気にせず、ひたすら思い出したことだけ羅列しますわ。
私やっぱりレポート向いてません。根が無精だからすぐめんどくさくなるのww
幕張、仙台ごちゃ混ぜで、時系列無視して行きます←テキトー過ぎる(^^;;
あ、マスカレイドは可愛くないか( ̄▽ ̄;)
むしろコワ…←こら!
フィナーレのジャンプ大会、Tシャツに着替えて来たと思ったら、ステージとステージの前に並んでジャンプ大会を見ているスケーターさん達との隙間を行ったり来たり。
何してるのー?
ステージにゲストアーティストさんがいれば、前を通って履ける時に、邪魔にならないようにしゃがんだまま滑って行ったり。
そしてTシャツに着替えに行く時、お衣装脱ぎながら行くのはなんでなの?( ̄▽ ̄;)単なる時短ですか?
ファスナー下ろしながら背中を向けるから、暗いリンクに白いお背中が浮かび上がって、妙に幻想的で、思わず天使の翼を探す私←(ヾノ・ω・`)ナィナィ
いえいえでもね!わかっていても、もしかしたら翼が生えてるんじゃない?と思わせる何かが有りますのよ。
特にショーの照明の下では。
近くで見たらそんな事はないかというと、近くで見れば見る程人間ではない何か感増し増しという、不思議な方で…。
服をめくって汗をゴシゴシは、もうファンサだと思っていーんですか?いーんですね?
絶対ワザと腹筋見せびらかしてるよね( ̄▽ ̄;)
あれは確信犯です(*`・ω・*)
今回は幕張初日から、あみあみお衣装でみんなバタバタわさわさざわざわww
何をやってもいちいちファンをざわつかせる方です。
すごく印象に残ったのは、やはり幕張初日でした。
Phantomが登場した時の歓声はすごかったですが、一番歓声、じゃなくて悲鳴が凄まじかったのは、ショートサイドに向かって立ち止まり、仮面を剥ぐ仕草をした瞬間。
過去にも結弦さんの行く先々で、悲鳴が上がるのを何度も見てきたけれど、多分あれが史上最高の悲鳴でしたww
Phantomの日は絶対そうなるのだけど、3回Phantomを見て比べても、やっぱり初日が一番凄まじかったですねー。
やっぱり初登場で、インパクト絶大でしたものねえウンウン(( ˘꒳˘ *))
3階席からそーっと、ショートサイドが焼け野原になる地獄絵図(違…)を震えながら見てました(⌒-⌒; )
あぁあ、屍累々…。
とか思ってたら、日曜日は自分もショートサイドで焼き払われるというね:(;゙゚'ω゚'):
あれはね!子供は見ちゃダメ!!←なんでやねん!
ご本人は否定されるし嫌いとおっしゃるけれどね、ダダ漏れというよりはもう泉のごとく湧き出ずるオトナの男の色気。
怖いよお( ;∀;)
かっこよ過ぎて怖いよお( ;∀;)
幕張で壊れた私、仙台までのインターバルが短過ぎて、壊れたまま、寝ないで仙台入り。
そしてまたマスカレイドのネオファントムに駄目押しされ、挙句、翌日アリーナロングサイドほぼど真ん中。
ち、近いっ…。
クリスタルのディレイドアクセルを正面で跳ぶのを、グラス要らずの距離で見てサイレント悲鳴(声になってない💦💦)
フィニッシュも真ん前で、スピンからのフィニッシュポーズをガン見w
ポーズを決めて、Toshlさんに捧げた勇者の剣を鞘に納めてからの微笑みが美しいやら凛々しいやらでもう、意識飛ぶ寸前でしたわ( ;∀;)
前日にグランディを焼き払った怪人と同じ人。
振り幅おかしいです( ;∀;)
またお話し飛びますが、(時系列ガン無視ですいません💦)昨日は終演後にスケーターさん達の集合写真撮影がありました。
なので、Tシャツを着てジャンプ大会していた結弦さんが、フィナーレのお衣装に着替え直して再登場。
早着替えさせたら歌舞伎役者並みかもしれませんねww
リンクにはお馴染みの能登さん、田中さんのお姿が。
あのお写真は神戸のパンフレットに載るかしら?
そして最後の最後に履ける時、おもむろにリンクの氷のかけらを拾っていきなりポイッ!っと客席の方に投げ込んでみたり。
可愛いいたずらを仕掛けては、みんながきゃーきゃー言ったり悶絶するのを面白がってるんです。
小悪魔ってこう言う人のこと?😈
とかぐだぐ書いてたら、Toshlさんのブログが更新されてました。
ファンタジーオンアイス 仙台公演 最高の最高の最高‼️
ツーショットもアップして下さってます💖
なんやかや、故郷で弾ける結弦さんの笑顔は最高にキラキラでピカピカでした。
思いがけず2公演、それもアリーナの良席で見たかったクリスタルも見ることが出来て、アンナちゃんをくるくる回す王子な結弦さんも、その後ルカにくるくる回されるプリンセスな結弦さんも見られて、楽しかったです。
何より、4Tをかっ跳び、ルッツにも果敢に挑む姿を見せてくれたこと、嬉しかった。
今シーズン、まだFaOIは続きますが、今から試合が楽しみです。
そして、今日の終演後のマイクパフォーマンスで真壁社長に「来年も仙台でFaOIを!」と直訴したと言うのを聞いて、来年もFaOIに出てくれるのねと思わせてもらえました。
来年まで生きていようと言う意欲が湧きましたww
昨日、帰りのシャトルバスを待っている時、目の前にスケーターさん達を乗せたバスが止まりました。
みんなで手を振ったら、ガラス越しに中で手を振ってくれました。
その中に結弦さんが乗っていたかどうかはわかりません。
でも、かなり幸せな気持ちになれました。
実は私、帰りの新幹線が結構時間ギリギリで、ハラハラドキドキだったんです。
急遽観戦を決めたので、ちょっとした掛けでした(⌒-⌒; )
幸いなことに、間に合ってくれましたので、お家には予定通り帰れました。
次は結弦さんは、神戸の空の下。
それまでは仙台で、少しゆっくり出来るといいなと思います。
完全に自分の雑記帳みたいな、取り留めのない文になってしまいました。
雑談だと思ってざっくり読み飛ばして下さい。
最後に、フラメンコの王子様な結弦さん置いて行きます。
全部記憶が飛んだかと思ってましたが、ちょっと考えるとぼろぼろ出て来るものですねー💦