伊藤聡美さんの講座に行って来ました。
繊細で豪華なお衣装、素敵です。
向かって左から樋口新葉ちゃん「007」、結弦さんの「Notte Stellata」、三原舞依ちゃん「ミッション」、本田真凜ちゃんの「トゥーランドット」。
女子のお衣装と並んでも遜色ないきららかさ、清楚感、そしてウエストの細さ( ̄▽ ̄;)
脚、長っ←知ってたww
お袖ふわふわ。
女子選手の華やかさよ✨✨
気が遠くなる程の地道で細かい作業の果てに完成したお衣装は、どれも世界に一着しか無い宝物。
美術品のようです。
色々と興味深いお話を聞くことが出来ましたが、今後も講座は続きます。
これから講座に参加される方のためにも、ネタバレNG、レポート禁止です。
来シーズンから、お衣装に対する興味もぐっと深まって(今も今までも、興味はありましたが、更に)、フィギュアスケートを見る楽しみがひとつ増えました。
スケーターさん達のパフォーマンスをサポートし、引き立てる大事なお衣装を作るデザイナーさん達の努力や工夫に感動。
伊藤さん、美しいお衣装の数々をありがとうございます。
楽しかった講座の後は、お友達とランチして来ました。
フレデリック・ショパンに因んだランチメニューを頂きました。
メニューの名前は「ショパン」。
アイスクリームの横にあるのは、すみれの花を砂糖でコーティングした物で、これも食べられます🌸
お料理の下に敷かれた楽譜の3は、エチュードEメジャー10の3ですか?
ショパンと言えば、思い出す。
ああ、美しい珠玉のプログラムだったわ✨✨
話が逸れましたσ^_^;
結弦さんのバラ1に思いを馳せながら、美味しく頂きました(๑´ڡ`๑)♡
綺麗な物を見て、楽しいお話を聞いて、美味しい物を食べて、たくさんおしゃべりして…。
娘の体調やらなんやらでちょっと疲れていた心に、元気をチャージして来ました。