さて、ここからが本番ですねー。


式典の様子などは皆さまテレビでご覧になったでしょうか?
私、今日は病院に行っていたのでまだ見ておりません( ̄▽ ̄;)


パレードのお写真は、ほぼ撮れませんでした。

パレード開始前、出発地点のそばにいたため、式典は全てリアルタイムで見られましたが、見えませんでした(T ^ T)
ちびっこの私の前に立ちはだかる3つの試練。
それが私の式典及びパレードの観覧を阻んだのでございます( ;∀;)


試練その1。
背の高い人が最前列に揃っちゃってました💦💦
試練その2。
バズーカ砲みたいなごっつくて長ーい望遠レンズを装備した方が一列前にいらして、レンズに視界を遮られました💦💦
試練その3。
ツバのある帽子を被った方が最前列にいらっしゃって、帽子をとって頂けるようにお願いしましたが、ハイハイと空返事だけで、とうとう最後まで被ったままでした。

隣でお写真撮影していらした方がとても親切で、「私はもう結構撮ったから、ここから撮って」とポジションを譲って下さったのですが、帽子のツバで結弦さんが隠れてしまったり、帽子のツバにピントが合ってしまってボケてしまったりで、ほぼ撮れず( ;∀;)

それでもなんとか隙間から覗くようにして、何枚か撮影しました。


その方がとても優しい方で、後ろにいた地元の方らしき小柄なおばあちゃまを一生懸命前に出して、最前列になんとか押し込み、何も見えずにいたおばあちゃまに結弦さんを見せてあげていました。

パレードカーが文字通り風のように過ぎ去り、観衆がバラバラと解けた時、その方にやっとお礼を言うことが出来ました。
平昌のお写真とお菓子を少し差し上げてお礼を言うと、私のバッグにスホランがついているのに気づき、「平昌に行かれたんですか?」と尋ねられました。
はい、と答えると「私も!」とにっこり。
どちらから?と聞かれて関東の某県某市というと、お隣の市の方だと判明。
皆さん結弦さんが大好きで、おめでとうを言いに遠くからいらしているのだと分かって、なんだか嬉しくなりました。

マナーとか思いやりとか、ちょっとしたことが大事ですねー。

パレードカーはあっという間に行ってしまい、本当に僅かな後ろ姿しか撮影出来ませんでしたが、せっかくなので、ちょっと撮れた物をちらっとアップします。


県民栄誉賞授与式のお写真です。



{F426783F-4B4C-4551-AB6F-74A6B73BECFF}



何故かわからないけれど、靄がかかって霞む結弦さん。
仙人か?😅



{81393EB1-406E-4090-8A3E-26C550857AF0}


まあるい可愛らしい頭が撮れました(๑´∀`๑)


{947D48BD-3E47-4193-89DE-3C774B4A3698}

{936DC913-FB91-4930-99E7-FD52D9157B01}


まつ毛見えるまつ毛見えるまつ毛見える!
大事なことなので、3回言いました(・∀・)



{7A2E01BD-FAC5-4D6D-AE2E-1306B085FAFF}

{A3F9508C-C1BA-44DB-8D33-39219B90E7F4}



{CB02D551-6331-4B7C-80C4-6496DB3EF820}

{0CE36F61-EED9-4B6D-AD25-E1192F366CA4}


偉い人のお話を聞くときは、神妙に聞いていますが、なぜか頭がだんだん下がってお首がこてん!と倒れて来るのなんか可愛い( ´艸`)

アングルの関係上、後ろ姿しか見えてましぇーん。


{C66ACA05-FA71-42C4-89ED-2706CA476743}

{A5F2C182-7FF1-4B6D-94CC-3034CCF6F28A}

{092C4D20-B34D-48CD-A435-BDD442D088D6}


お首が長くて、白鳥のようです。
美しや( ;∀;)



ちょっと洗濯物を片付けるので、分割します(*・ω・)*_ _))ペコリン