本日、東京都慰霊堂に行って参りました。
毎年の恒例行事。
東京大空襲春季慰霊祭です。
膝の悪い母の付き添いです。

今年も、秋篠宮様が式典に参列なさっておいででした。



{D41D11F2-C4E4-44C2-B8D2-B6669646A7A3}


{F4AE9535-C071-4012-83ED-B8A1038877C8}



秋篠宮様がお乗りになった車を見送ってから、お焼香と献花を済ませました。

お参りが済んだ後は、浅草に移動してお昼ご飯。

温かい鴨蕎麦を頂きました。


{DFCDC877-B77E-425F-A5F0-EC97B0E523D8}


浅草でお蕎麦を食べると、思い出します。
何年か前、慰霊祭の帰りに浅草のお蕎麦屋さんで、美味しい鴨蕎麦を見ず知らずの方にご馳走になったことを…。
両国から浅草に移動するタクシーで、運転手さんに教えて頂いた美味しいお蕎麦屋さん。
お店が混んでいて、小雨の中、外で待って入店すると、一緒に待っていた若い男性二人組と相席になりました。
常連さんらしい男性に、母が何気なく「こちらのお店のおすすめはなんですか?」とお聞きしたのがきっかけで、世間話が始まりました。

先に食事を済ませたお二人がお店を出てからほどなく、私達も食事を終えてお会計をしようとすると、お店の方に、2人組みの少し年上と思われる方の方が、私たちの分まも払って行ったと言われてびっくり!

母の戦争体験の話に何か思うことがあったのでしょうか?

お店の方に、常連さんだけれど、名前も連絡先も知らないと言われ、お礼も出来ないまま、それきり会えていません。
毎年、慰霊祭に行くたび思い出します。


食事をして買い物を少しして、母と品川の駅で別れました。


帰り道の途中です。
品川のキャノンギャラリーに立ち寄りました。


{D8ECD2A5-3D4A-4D61-A593-0F1830F8FED8}


展示されているお写真を撮影するのはNGと思われますので、外から見える部分だけちらっと一枚。


{B0ED1E3B-360F-4A46-858C-40DD71CE56FE}


中にはソチのラフ真央1枚、荒川さんのイナバウアー1枚、ソチの青パリゆづが1枚。
それと、平昌のSEIMEI様が2枚。
高橋大ちゃんと伊藤みどりさんも、1枚づつ有りました。


この後、銀座のギャラリーか大手町の讀賣新聞に寄ろうか?日本橋に戻って、西川さんの新しいポスターを見てこようか?と迷いましたが、あまり体調が良くないので諦めました。


電車に乗り込み、そのまま素直に帰ればいいものを、ちらっと寄り道してしまうのが私( ̄∇ ̄*)ゞ
ちょっと思いついてコンビ二を覗いてみたら、ビンゴ!でした♪


やっとお会い出来たわ♡
4名様一気にお迎えしました♪


{FB0B8928-BB65-421D-A3D0-48E733C0781B}


というわけで、先にゲットしていたホルダーさんと記念撮影ですww

{85A82E80-1B9C-4BA6-90EF-FCB4B9BC8F56}



帰宅したら、あれやこれや、全部が密林さんや郵便局から届いていました。


{4E135DE4-F1E1-4133-84C6-3EDB18ACF298}

{19BA1F8A-7DE5-401B-82B2-1A43EC72A36A}



そして、新聞販売店の方が、この子↓を連れて来て下さいました。


{EF92E151-858E-47EF-82E3-E2FDA29E3EFC}


家族の「なんなのこのゆづるの山は…?」的な視線がちょっと気になりましたが( ̄▽ ̄;)

すかさずお土産で話題を変える私(・∀・)


柚子の和風ハーブティと、舟和のお菓子でお茶にします。


{CE75B266-2D03-4B4E-9EBC-300B2FBDB96C}

{83049AEB-E73F-49D5-AF60-184A2D82AC17}


ハニューハントではないと言いつつ、やっぱりゆづ成分なしには終わらない私( ̄▽ ̄)

だって、ハニューハンターだから!( • ̀ω•́ )キリッ✧