今シーズンのGPシリーズは、大波乱でした。
結弦さんのだけでなく、怪我で棄権せざるを得ない状況に追い込まれた選手が何人も。
ロシアに出られなくなった刑事君。中国杯のハビ。体調不良に泣いた選手も例年に比べて多かったような印象があります。
女子では、アメリカのアシュリー・ワグナー選手の棄権に本当に驚きました。
FSの途中でいきなり演技を中断。
こんなアシュリーは初めて見た気がします。

日本のエース宮原知子復活という、喜ばしいこともありました。
坂本花織ちゃん、樋口新葉ちゃんら、フレッシュな女子選手の活躍という、素敵なこともありました。

その一方で、表彰台の常連とも言える選手やベテランの欠場という寂しい試合もありました。


波乱のGPシリーズがなんとか終了し、いよいよファイナルというところに来て、また一波乱。

中国のボーヤン・ジン選手がファイナルに来ないと。
両足に故障を抱えているという噂を聞いてはいましたが、ファイナルに出られないほどに状態が良くないのかと驚きました。
高難度のジャンプを、早い時期から跳び続けてきた足は、やはり負担を受けてダメージを溜め込んでいたのでしょうか。
心配です。

ボーヤン君の欠場は大変残念です。
代わりに、繰り上がりでアメリカのジェイソン・ブラウン選手がインしたようです。
ボーヤン君は、オリンピックに向けてしっかり体調を整えて、元気にリンクに帰還して頂きたいものです。
ジェイソン君は、日本大好きと言ってくれ、結弦さんの怪我を気にかけてお見舞いメッセージを書いてくれる優しい人。
大好きな日本で、良い結果を出せるように頑張って欲しいですね。
私、結弦さんが欠場ならば、N杯はジェイソン君が獲るかと思ったんですが、ここでも波乱がありましたね。
ボロノフ、リッポン、ビチェンコが並ぶ表彰台は、ある意味感慨深いものではありました。

もう一つの気がかりは、やはりメドべちゃんの骨折。
本人はファイナル出場を強く望んでいるような報道を見聞きしましたが、怪我の具合によっては難しい?
出場に黄色信号が灯っているとは言え、オリンピックを控えた身。無理は禁物です。

万が一メドベージェワ選手がファイナル欠場することになれば、繰り上がりでさっとんが権利を獲得することになるでしょうが、さっとんは怪我から復帰したばかり。
連戦で疲労を溜め込むよりは、オリンピック代表の切符がかかる全日本に集中するため、ファイナルを辞退する可能性大です。

波乱に次ぐ波乱。

羽生結弦、ハビエル・フェルナンデス、ボーヤン・ジン、パトリック・チャンを欠くファイナル。
浅田真央という偉大なアスリート引退後の、日本女子を一生懸命引っ張って来た宮原知子ちゃんが復活を遂げた女子は、最強ロシアっ娘をはじめとするライバル達と、どう戦うか。

今季のGPファイナルはどうなるのか…。
開幕前から、波乱の予感…。