一流スケーターのジャンプ観って、みんなこんななの?
懐かしいお話です。
当時の結弦さんにループを語らせると、非常に短い言葉でサクッと語りますねえ。
今の結弦さんなら、同じ質問になんて答えるかしら?聞いてみたいですね。
アメーバニュースより引用
織田君によれば、ループジャンプの難しさは、力が入り過ぎるとエッジが抜けて転倒することだそうです。
回転をかけるのが難しく、恐怖感がある。
だから4Loに挑む選手は少ないのでしょうか?
少なくともISU公認の公式戦で降りた人は今のところいませんよね。
負傷した足への負担軽減だけを考えて、ループを選んだわけじゃない。ソチ五輪の頃にはもう既に練習をしていたんですから。
「まだ出来る」
頼もしいお言葉です(^-^)