続きです。
Phantom様のお衣装。
本当に素敵でした。
COCはショッキングで哀しい切ない記憶。
けれど、あの時結弦さんはGPファイナル進出への熱く沸る思いを胸に、あの贅を尽くした美しいお衣装を身に纏い、滑ることを幸せでありがたいこと、嬉しいことと感じていたはず。全力で闘った誇りを抱いていたのだと思います。
辛かったはずの記憶を乗り越えて、ファンの想いに応えるかのようにこのお衣装展示をしてくれた結弦さんのファンへの気持ちと勇気に感謝です。
さて、タッソーに行ったならお約束ですね。
青パリゆづの撮影会(#^.^#)
お顔はヤッパリ似てないわー(。-_-。)
と文句言う割には撮りますね(;^_^A
そして、先日頂いたMさんのハンドメイド悲愴ブレスと、結弦さんのパワーストーンブレスの豪華夢の共演〜(=´∀`)人(´∀`=)
悲愴ブルーはパリ散ブルーとも良く似合います✨✨✨
ブレスに合わせて、リングもサファイアにしました。
タッソーには何度か行ってるけれど、お手手をつないでみたのは初めてです\(//∇//)\
写真だとお人形じゃなくてホントに手をつないでるみたいでなかなかリアルでしょう?
EDEAさん❤️
ブレードはやっぱりこれでなくっちゃね!
ジョン・ウィルソン、パターン99“Ice Skate Revolution”
結弦さんのジャンプを支える大事なもの。
タッソーに行くたび思います。
皆さんお衣装やネックレス、結弦さんのボディのサイズには非常に関心が深い。
触る触る。写す写す。
お衣装を脱がそうとする人は誰ですかー(⌒-⌒; )
胸のファスナーはそれ以上降りませんよ( ̄▽ ̄)
胸のファスナーはそれ以上降りませんよ( ̄▽ ̄)
でも…。
ゆづ友さん達と行っても、わあいEDEAだー*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*とか言って靴をナデナデするのは私だけ。
1人だけ靴フェチの変態みたいになってしまって肩身の狭いワタクシ(´・_・`)
靴とかブレードは、スケーターである結弦さんにとって一番大切な物のはず。
激戦を戦い抜く黄金の足を守る盾であり、アグレッシブな高難度エレメントを生み出す鉾でもあります。
みんなどうして似てないお人形のお顔の方が興味あるのかしら?
やっぱり私がおかしいの?
…。も少しお顔が似てたらなあ( ̄▽ ̄)
ま、いっか。
屁理屈こねつつも、とりまツーショットは一応おさえます。
お顔は無いけど、せっかくなので、赤いPhantom様ともツーショット♪
結弦さんの手形。
男の子にしては、手足が小さいですね。
あまり変わらないな
私はかなり手が小さい方でして、ピアノを弾く時に、目一杯開いて1オクターブがやっとです。子供の頃は1オクターブさえ届かず、先生が特別にその部分だけ楽譜を書き換えたほどでした(;^_^A
さすがに指は私より長いですね。
Phantom様のお隣のガラスケースに飾られています。
結弦さん直筆ですね(#^.^#)
女子高生みたいな可愛い筆跡。
文字の大きさがバラつく人は、変化を求める人だと筆跡鑑定する方が、以前何かのテレビ番組で言っていました。
常に変化を求め、進化を続けるチャレンジャー。まさに結弦さん。
似てないお人形写真((((;゚Д゚)))))))
しつこい^^;
しつこい^^;
ホログラムになって、結弦さんと踊って来ました😂😂😂
「四羽の白鳥」ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノヽ(*・ω・)人(・ω・*)
なんやかや一通り見て来ました。
入場料結構お高いのでね…>_<…
タッソーを出て、お隣に移動。
レインボーブリッジが良く見えました。
こんなところ、お台場にあるって気付いてませんでした。
フジテレビかタッソーのイベントしか行かないヒトなので( ̄▽ ̄)
Billsでお茶して、夕飯用にうなぎを買って、帰宅すると
ポストで結弦さんが待っていてくれました( ´艸`)