youtubeの早稲田大学トピックス2015-2016に結弦さんが登場です。
先シーズンの世界歴代最高得点更新など、世界的な活躍を続ける結弦さんは、大学の誇りですね。
同じフィギュアスケートの荒川しーちゃんや水泳の瀬戸大也君などなど、世界のトップアスリートが早稲田大学にはいっぱいですね(^∇^)


youtubeのリンクを何度か貼ってみましたが、youtubeは開けるのになぜか「早稲田大学トピックス」に上手く辿り着くことが出来ませんヽ(;▽;)ノ

仕方ないなーもお…>_<…
というわけで、キャプチャーだけペタペタしておきます。

私のパソコンスキルではこれが限界かしら_| ̄|○



{897754DE-B4F9-4301-AE63-8D72D0161E4D}

{8A7271D1-E417-48B3-8A8C-1369E512CF23}

{8CC60616-36E5-4172-8288-170F9100AB31}

{BC6DBFDD-0D41-4D3A-9FBE-B3F4D2D89261}

{E812B003-EA6C-4F30-B55A-2BD51240D3A6}

{CA9EA9CD-7B79-4763-A445-E85449A74BC5}

{54857240-AA17-4B01-803F-B632E1246C24}



そして、本のお話。






{DD082E10-2E07-4838-85BD-C45BF521FD4C}



結弦さん関連の本ではないと思いますが、宮城県知事の著書であり、帯に結弦さんがいらっしゃるということで、一応ご紹介です;^_^A




{16C43AF1-0D0F-43DE-81B0-103692CD044F}



こちらは扶桑社さんのツイートからお借りしたお写真ですが。

最近はフィギュアスケート雑誌コーナーのみならず、実用書などのコーナーにも結弦さんがいらっしゃる。
ポップやパネルもたくさんです。


{3D42D50C-BDAF-4960-AE4A-93D25AFA8616}


「板ゆづ」も( ̄▽ ̄)。


「蒼い炎II」、順調に売り上げ部数が伸びているようで、嬉しいですね(^-^)
結弦さんが「異次元」と言われたあの「バラード1番」と「SEIMEI」に辿り着くまでにどれ程の荊の道を独りで歩いて来たのか、想像を絶する壮絶なシーズンであったのかを、多くの人に知って欲しい。「SPUR」と「オール讀物」のインタビューを読んでからずっと思っていました。その思いが叶いそうです。

今シーズンこそは、ステイヘルシーでね、結弦さん‼️