被災されたストーマ保有者に対する支援について(情報提供)
この度の熊本地震により被災されたストーマ保有者に対し、日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会、ストーマ用品セーフティネット連絡会、公益社団法人 日本オストミー協会が共同し、「5枚1組とした支援汎用ストーマ装具の緊急配布」「約1ヶ月分のストーマ装具を無料提供」「相談窓口の設置」を行うとの報告並びに周知依頼を受けました。
つきましては、別添のとおり情報提供させて頂きますので、管内市町村並びに高齢者福祉担当部局などの関係部局への周知をお願い申し上げますとともに、避難所が開設されている自治体におかれましては、各避難所への周知方、特段のご配慮をお願い申し上げます。
なお、当該団体の取り組みに関する問い合わせについては、下記問い合わせ先までお問い合わせいただきますよう、お願い申し上げます。
【団体への問合せ先】
日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会
〒464-8681名古屋市千種区鹿子殿1-1
愛知県がんセンター中央病院 消化器外科内
☎︎052-764-2939(直通)
FAX::052-763-5233
【問合せ先】
厚生労働省・援護局障害保健福祉部企画課 自立支援振興室社会参加支援係
☎︎03-5253-1111(内線 3073、3089)
担当:秋山、多賀谷