大みそかの「第66回NHK紅白歌合戦」(午後7時15分)のゲスト審査員10人が25日、同局から発表され、男子フィギュアスケートの羽生結弦(21)が初選出された。

12日に終了したGPファイナルで世界最高得点を叩き出し、男子史上初の3連覇を決めた羽生に、日本の顔としてNHK側がオファー。海外遠征にぬいぐるみを連れて行くなど「くまのプーさん」好きで知られるが、ディズニーの企画コーナーでのコラボにも期待が集まりそうだ。
男子フィギュアの歴史を塗り替え続ける男・羽生が、満を持して紅白にやってくる。昨年も、NHKの東日本大震災復興支援ソング「花は咲く」を歌った徳永英明(54)のバックでスケーティングする姿がVTRで映し出されたが、NHKホールで迎えるのは初めてだ。

NHK関係者によると、GPファイナル3連覇、世界最高得点をマークするなど前人未到の活躍が、今年の紅白のスローガン「ザッツ、紅白!」と共通。また来年は夏季五輪イヤーであることから、世界的アスリートを呼びたいという局側の思惑もあったといい、女子重量挙げの三宅宏実(30)とともに選出された。別の関係者は「羽生くんのスター性とカリスマで、紅白を盛り上げてほしい」と期待する。

出演アーティストとのコラボレーションも気になるが、羽生といえば大のプーさん好き。大会の際には必ずプーさんのぬいぐるみを持参し、キスアンドクライ(採点待ちのスポット)に据えておくことはファンの間ではすっかりおなじみだ。今年の紅白はディズニーとのスペシャル企画も用意されていることから、プーさんとの夢の共演にも注目が集まる。

以後略


スポーツ報知より引用抜粋



「ディズニーとのスペシャル企画」って、要するに結弦さんあっての企画ではないのかしら?
結弦さんの出演が決定してから、この企画立てたんじゃない?

いいですよ、別に。
テレビでオフアイスの結弦さんを見られるのは嬉しいですもん。
プーさんとのわちゃわちゃ なんてあったら、可愛い過ぎて、視聴者の皆さん萌え死にするわ!


でも、ちょっと心配です。
1月は既に盛岡と大阪でアイスショー出演が決まっているし、もしかしたらスポーツ大賞の授賞式もあるでしょう。これは欠席するかしら?
四大陸に出るなら2月も試合。3月は大一番の世界選手権。4月は チャレンジ・カップ?
学校の勉強はどうするの?
休養は?
アスリートは身体が資本だし、学生の本分は勉強でしょうが?
NHKの仕事は、スケーターさんは断りにくいよね。
「ザッツ、紅白!」と共通っていうのもこじつけがましくて意味不明。
要するに、国民に飽きられて視聴率ジリ貧状態の紅白をどうにかするために、結弦さんの人気におすがりするんでしょ?「選出」って、上から目線ぽいわー( ̄▽ ̄)

今回全日本でも、連戦の疲労の影響が出ているのは明らか。自身でも、「体が全て。もっとメンテナンスしなくては」と語っていました。
結弦さんにテレビで会えるのはもちろん嬉しいけれど、心配も募ります。
複雑な心境。
嬉しいような、嬉しくないような……。
結弦さんが心から嬉しいと思っているなら良いんですけどね。これは本人以外には、わからないからなぁ(´・_・`)


それはそうと、あのプーさんはぬいぐるみではなくティッシュケースだと、誰か言ってやって!