いつものように今更感満載でお送り致します。
大阪のホテルでyyちゃんとお別れして、翌日は一路京都を目指します。
行先はもちろん‼️晴明神社です。
ゆづ友chちゃんによると、秋限定の紅葉守りというお守りがあるそうな。早速ネットでチェック。
あら、綺麗✨✨✨
これはぜひ頂きたいですね♡
でもその前に、大事なことがあります。
結弦さんのNHK杯優勝と世界最高得点更新とファイナル進出の御礼参り兼ファイナル3連覇、全日本4連覇、ワールドタイトル奪還祈願しなくては!
さあ、気合いを入れて、いざ鎌倉‼️
あ、間違えた。いざ、京都‼️ですね。
着きました~(≧∇≦)
お馴染みの五芒星。
ここで結弦さんも手を洗って、お口のお清めをしたんだなぁ。
おみくじが沢山結んでありました。
大きな樹。
植物なのに、というか、植物だからかな?
単に大きいからというのではないみたい💦
なんか不思議な存在感。オーラ出てる?
結弦さんが触れて、パワーを頂いていたのはこの樹ですね。
私も触れてみました。
ああ、なるほどね。分かります。
この樹は普通ではない。
ここに来たら、必ず触れてみるべきだわ。
納得。ご神木だー。
この樹には確かに魂のような物が宿っておられる。
それは神様なんだろうか?
さあ、お参りしましょう。
ゆづ友Tさんから、事前にミッションが課せられているんだった。
まずは、お参りの時に鳴らす鈴。
右の鈴ですね。
オーケイ!ちゃんと右の鈴を鳴らしました✌🏻
N杯のお礼も言ったし、ファイナル、ワールドの必勝祈願もバッチリです(^_^)v
次のミッションは、桃ですね。
こちらも右上を撫でなで。
結弦さんが素手で直に触れた所に、触っちゃった(≧∇≦)💞
残るミッションは1つ!
絵馬です!
結弦さんが座った同じ場所で、私も絵馬を書きました。
絵馬、奉納🎵
Tさん!ハニューハンター、無事にミッションコンプリートです!
さあ、お待ちかね!
いよいよ結弦さんの絵馬とご対面です~~(((o(*゚▽゚*)o)))
あれかな?
ひときわ目立つど真ん中。
しかも大きい‼️
あんな高い所にあるんだ。触れないのね~(´・_・`)
でも、落書きされたりする心配は無いですね。
あった!ありましたー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
すぐ下に鈴木明子さんの絵馬があるんだね。
私の好きな作家、京極夏彦の絵馬もある。
有名人や芸能人の絵馬がいっぱいあるんですね。
でも、明らかに結弦さんは特別感ありあり;^_^A
こんな所で絵馬がVIP待遇?
修学旅行らしき中学生が、「羽生結弦だ!」っと大騒ぎして、入れ替わり立ち替わり写真を撮っていました。
何故か男子中学生に大人気の結弦さん。
結弦さんの人気はマダムだけじゃないんだよね^ - ^
あ、後から女子 中学生も来て、めっちゃお写真撮りまくってましたけど。
若い女の子にも人気があって良かった~♪( ´▽`)って、 彼女作らない息子を心配するオカンか⁈
お参りも済んだし、ご神木にもパワーを頂いたし、結弦さんの絵馬も見られたし、自分の絵馬も奉納したし、あとはお守りと御朱印帳を頂けば、ミッションコンプリートです。
こちらは裏表紙。
頂きました。
有り難や有り難や🙏
大切にします。
そうそう!御朱印帳といえば、先日私が参拝した折にはなかった弓弦羽神社の御朱印帳、あの後すぐに出来たそうです。
一足違い。残念です~~(T ^ T)
次は必ず‼️ですね。
何はともあれ、無事に聖地巡礼を終えた私、主人の希望で本能寺を訪ねました。
本能寺って、どこ?
一応地図で大まかな場所にあたりをつけましたが、なんかピンと来ない。
普通の商店街の中に、いきなりお寺があるの?
アーケード街にお寺?
イメージわかないなあ。
間違えてる のかしらと思っていたら、交番発見!
道を聞こうと交番を覗くと、おまわりさんいないじゃない!
ちょっと戸惑っていると、隣の店先でおばちゃんとおしゃべりしていたお兄さんがひょこひょこっと近づいて来て「どこ行かはるん?」
軽っ!ノリ軽っ!
警備員かと思ったらおまわりさんだったのね~;^_^A
公僕はマジメに仕事せんかい‼️
やっぱり商店街の中にいきなりお寺があるらしいと判明しました。
なんやかや言って、どうにか無事に本能寺に着きました~。
信長公のお墓参りしちゃいました。
手ぶらですいません;^_^A
織田信長と言えば、これ。
何この得意げなお顔は。
かーわいーい❤️
『俺、上手いコト言った🎵』みたいな?
楽しそう^ - ^
こんな幸せそうなお顔を、全日本でも見たいな。
話がちょっと脱線しました。
聖地ツアーは無事に終了。
お土産もたくさん買いました。
結弦さん絡みの物だけご紹介しますね^ - ^
これは、大阪から京都に向かう途中で飲み物を買うために立ち寄ったコンビニで、偶然発見!
ガーナチョコレートでコーティングされたポップコーンです。
大きい‼️
しろちびと並べると、大きさが分かって頂けるかと思います。
しろちびが興味津々。
長野でも買ったのに、また柚子七味買ってしまいました( ̄ー ̄)
ゆずのパウダーとゆず塩。
先日ご紹介した、柚子のチーズケーキです。
晴明神社のあと、お店に立ち寄り予約して来ました。
こちらも、そのお店で買いました。
こちら↓は店頭で買えます。
ほうれん草と、ムラサキイモと、トマトと、もちろん柚子のチョコレート。
ゆづゆず三昧の弾丸ツアーは、たくさんの思い出とお土産を残して終了しました。
🌺Special thanks
弓弦羽と大阪でお世話になったyyちゃん、晴明神社の情報をたくさん下さったTさんとchちゃん、お供アイルーこと主人、そして、直接会えなかったけれど京都の大ブロガーKさん。
ありがとうございました。