車で旅をしました。
去る11/27、前日の夜、突如舞い降りた女神の如きゆづ友さんにN杯SPのチケットをゆづって頂き、急遽日帰りで長野へ。
ホテルを探す暇もない状態で、朝、東京駅で新幹線のチケットを買い長野へ向かいました。
夜、帰宅して、雨続きで乾かない洗濯物と格闘。にゃんこ達の「お留守番寂しかったから抱っこにゃ!」攻撃をかわしながら、最低限のHDD容量を確保すべく、レコ整理。翌日は普通に家事をしてN杯フリーをお茶の間アリーナ観戦。そしてその翌日、もう1人の女神様よりゆづり受けたチケットを大事に大事にバッグにしまい込んで、エキシビションを見るためにまた日帰りで長野へ。
殆ど体力の限界に挑む無謀なスケジュール!
結弦さんのためなら、たとえ火の中、水の中、いえ氷の上!体力の臨界点も超えて見せます‼️
とか言って~。
長野から帰宅した翌日の夕方、にゃんこ3人をかかりつけの動物病院のドクターに預けて出発。
体力の限界も限界!もうどうにでもなれ!的開き直りの境地に達しております。(っていうか、ただのばか?)
なにはともあれ、一路兵庫県を目指します。
目指すは弓弦羽神社。
NHK杯のお礼詣り兼ファイナル&全日本連覇祈願の旅です。ついでと言ってはなんですが、この際ですからワールドのタイトル奪還もお願いしておきましょう。
そんなわけで、N杯のレポートどころかあれもこれも手付かず状態😱そのうち多分なんか書くと思うんで(おい!)ちょっとお待ち下さいませ😅
高速道路の足柄サービスエリアに到着。ちょこちょこ休憩を入れながらの旅でございます。
なんかよくわからないけど、いきなりエヴァンゲリオンだらけのサービスエリア。
どうやら新作映画のプロモーションらしいですね。
なにこれ面白過ぎるわ。
思わず写真撮りまくり。
いきなりパネルがガンガン飾ってあるし( ̄▽ ̄)
オリンピックの直後、一時期エヴァのシンジくんと結弦さんが似ていると話題になってましたっけね。
シンジくん役の声優さん、緒方さんでしたか?あの方も、羽生選手はシンジくんみたいだとおっしゃってませんでした?
華奢で儚げな感じが似てるのかしら?
体形も、アニメか少女マンガの王子様と頭身がリアルに同じだとか言われてましたよねー。
華奢で儚げ?
腹筋割れてるクワドの鬼が?
………。
まあ、いいか( ̄▽ ̄)
とりあえず食事です。
結果的に、店内で見たメニューには普通のハンバーグとかそういうのが普通にあったので、普通にハンバーグセットを食べました。
いやあ、もう何が出てくるかとちょっとドキドキしましたよ😅
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚閑話休題・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
無理のない程度に休憩を取りつつ、夜明け前に兵庫県に到着。
道に迷うことも無く、弓弦羽神社に辿り着きました。カーナビエライ!
あ、間違えた。主人に感謝でした。私、ガチでペーパードライバーですので;^_^Aテヘペロ?
駐車場で仮眠をとった後、いよいよ弓弦羽神社の中へ。
ああ、ここが弓弦羽神社。
結弦さんの聖地なんだー。
かなり大きな神社だと聞いていたので、大きな道路沿いにばーんと鳥居がそびえ立っている様なイメージでしたが、実際はごく普通の閑静な住宅街の中にひっそりとした佇まいでその姿を現しました。
遠くに見えるあの建物の中に、神様がおわすのですね。
正面から見るとこんな感じ。
ここに立って、この柄杓を手に持って、このお水で、結弦さんも手を清めお口を雪ぎ、神様にご挨拶する準備をしたんですね。
ちょっと長くなって来たので、ここで分割します。
去る11/27、前日の夜、突如舞い降りた女神の如きゆづ友さんにN杯SPのチケットをゆづって頂き、急遽日帰りで長野へ。
ホテルを探す暇もない状態で、朝、東京駅で新幹線のチケットを買い長野へ向かいました。
夜、帰宅して、雨続きで乾かない洗濯物と格闘。にゃんこ達の「お留守番寂しかったから抱っこにゃ!」攻撃をかわしながら、最低限のHDD容量を確保すべく、レコ整理。翌日は普通に家事をしてN杯フリーをお茶の間アリーナ観戦。そしてその翌日、もう1人の女神様よりゆづり受けたチケットを大事に大事にバッグにしまい込んで、エキシビションを見るためにまた日帰りで長野へ。
殆ど体力の限界に挑む無謀なスケジュール!
結弦さんのためなら、たとえ火の中、水の中、いえ氷の上!体力の臨界点も超えて見せます‼️
とか言って~。
長野から帰宅した翌日の夕方、にゃんこ3人をかかりつけの動物病院のドクターに預けて出発。
体力の限界も限界!もうどうにでもなれ!的開き直りの境地に達しております。(っていうか、ただのばか?)
なにはともあれ、一路兵庫県を目指します。
目指すは弓弦羽神社。
NHK杯のお礼詣り兼ファイナル&全日本連覇祈願の旅です。ついでと言ってはなんですが、この際ですからワールドのタイトル奪還もお願いしておきましょう。
そんなわけで、N杯のレポートどころかあれもこれも手付かず状態😱そのうち多分なんか書くと思うんで(おい!)ちょっとお待ち下さいませ😅
高速道路の足柄サービスエリアに到着。ちょこちょこ休憩を入れながらの旅でございます。
なんかよくわからないけど、いきなりエヴァンゲリオンだらけのサービスエリア。
どうやら新作映画のプロモーションらしいですね。
なにこれ面白過ぎるわ。
思わず写真撮りまくり。
夕飯を食べようと向かったレストランの入り口で、プラグスーツに身を包んだアスカがお出迎え。
なにこれ面白過ぎるわ。
ま、いいや。
何を食べるか、メニューを見て見ましょう🍴
「シンジくんのお弁当」的な?「使徒のブラックカレー」みたいな?
……。
ドリンクの名前は「あんたバカあ?!」と「笑えばいいと思うよ」。
……。
何これ面白過ぎる。
ってか面白過ぎるにも程があるわ。
ここで私は何を食べたら良いんだろうな?
でも、主人がファーストフードは嫌だというので、ソーッと店内へ。
いきなりパネルがガンガン飾ってあるし( ̄▽ ̄)
オリンピックの直後、一時期エヴァのシンジくんと結弦さんが似ていると話題になってましたっけね。
シンジくん役の声優さん、緒方さんでしたか?あの方も、羽生選手はシンジくんみたいだとおっしゃってませんでした?
華奢で儚げな感じが似てるのかしら?
体形も、アニメか少女マンガの王子様と頭身がリアルに同じだとか言われてましたよねー。
華奢で儚げ?
腹筋割れてるクワドの鬼が?
………。
まあ、いいか( ̄▽ ̄)
とりあえず食事です。
結果的に、店内で見たメニューには普通のハンバーグとかそういうのが普通にあったので、普通にハンバーグセットを食べました。
いやあ、もう何が出てくるかとちょっとドキドキしましたよ😅
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚閑話休題・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
無理のない程度に休憩を取りつつ、夜明け前に兵庫県に到着。
道に迷うことも無く、弓弦羽神社に辿り着きました。カーナビエライ!
あ、間違えた。主人に感謝でした。私、ガチでペーパードライバーですので;^_^Aテヘペロ?
駐車場で仮眠をとった後、いよいよ弓弦羽神社の中へ。
ああ、ここが弓弦羽神社。
結弦さんの聖地なんだー。
かなり大きな神社だと聞いていたので、大きな道路沿いにばーんと鳥居がそびえ立っている様なイメージでしたが、実際はごく普通の閑静な住宅街の中にひっそりとした佇まいでその姿を現しました。
近づくにつれて、空気が、風が、さわさわと静かに揺れる様な感じがします。
鳥居の真ん中をくぐってはいけない。
神様がお通りになる。
そろそろと鳥居をくぐります。
遠くに見えるあの建物の中に、神様がおわすのですね。
可愛いペットの水飲み場がありました。
その隣には手水場。
八咫烏さんがいらっしゃいます。弓弦羽のシンボルですね。
この八咫烏さん、実はすごいハイテク鴉さんです。
手を清めるために人が近づくと、お口からお水が出るんです!
センサー付いてるよー😳
クラシカルな佇まいとのギャップにちょっと笑って、緊張がほぐれました☺️
正面から見るとこんな感じ。
ここに立って、この柄杓を手に持って、このお水で、結弦さんも手を清めお口を雪ぎ、神様にご挨拶する準備をしたんですね。
ちょっと長くなって来たので、ここで分割します。