結弦さんが、東京都内のリンクにやって来ました。
いつもの様に、キャリーケースをガラガラ引いて。
見慣れた光景。
何故か、こういう結弦さんを見ると安心します。
スケートやってるんだなーと、当たり前と言えば当たり前の事を再確認して、安心します。




24時間テレビのアイスショーの練習が、始まります。


福島県南相馬市の合唱団MJCアンサンブルのコーラスと、親友で、シンガーソングライターのさっしーこと指田郁也さんの歌と演奏をバックに、指田郁也さんの歌「花になれ」を滑ります。
もう一曲は、「東日本大震災鎮魂曲  3.11   レクイエム」の予定です。






入念なリハーサルが続きます。






アルマーニのパーカー、お気に入りですか?




ジャンプの確認。















シンプルな練習着ですが、美しさが損なわれることは全くありません。
















氷の上、冷たささえ感じないほどに集中しているのですか?
吐く息の白さと、外気温との差が激しいためにリンクにかかる靄が、会場の寒さを物語っています。
王子、あまり冷えるとお身体に障ります。
いちいち心配になるのは、アスリートとは思えないほど虚弱体質だったジュニア時代をまだ忘れられていないからでしょうか。もう随分大人になったのにね。何時迄もちびゆづ扱いは失礼ですね。


結弦さんが成長して、心もぐんと大人になって、10代で演じた「花になれ」をどんな風に演じるのか。
被災地の方々に、結弦さんの気持ちは届くのか。24時間テレビの今年のテーマは「つなぐ」。被災地の方々と結弦さんの心が繋がって、テレビを見ている人達にも、被災した方や結弦さんの気持ちが繋がるのか。


あとはもう、演じるだけ。滑るだけです。
結弦さん、スタンバイOK?
力いっぱい滑って下さい。心残りが無い様に。
思いのままに!