ce97upiveaafzi8-e1431620641380.jpg


ロッテの真っ赤な結弦さん、情報速すぎてファンが一気に動いたことで、やっぱり「待った」がかかったようですね。あちこちでフラゲ情報が上がって、下手をすると19日のキャンペーン開始を待たずして品切になりそうな勢い。いくらなんでもそりゃマズイでしょうね。まあ私ももしあったら19日だと信じて待ったてる人には申し訳ないなーと思いつつ、きっとゲットしちゃうもんね。
こういう時にどう対応するかというのは、メーカーや対象店舗側の企業倫理の問題だよなー。

フラゲ出来ない人のヒガミか?

今頃になってフライングに待ったをかけるのも、なんか変な話だし、そもそもフライングしちゃう店があったり、物があっても19日まで待って下さいという店があったりするのが一番おかしい。

ロッテは対象店舗の全店でやるわけじゃないから、正式に告知しないらしいが、各小売店に丸投げなのは頂けない。フライングとか勝手にやるなら19日からとか、日にち決めたりする意味は無い。
店側はサービスしようとしてるんだろうか?小売店は生き残りが大変だから、仕方無いのかな?
お客は欲しいから問合せたり店を梯子する。フラゲがあるなら急がないと無くなる!という危機感があるもんね。仕方無い。
一番問題なのは、ロッテのやり方のような気がする。

とにかく数が少なさそうだから、(しかもサイン入り)頑張らなくちゃ!