毎日暑いですね🥵

今年の夏
私の中で「さしこん」がヒット!
毎日飽きずに食べています🎶

お盆休みになり
我が家のマンションも空き家が多く
残っているお宅はどこだろう

そんな中
火災報知器が2日連続鳴るという
ハプニング⚠️

1日目は早朝過ぎて警報事態に
気づかずも
消防のサイレンがうるさくて起床
窓開けたら家の前に停まってるし
何やら騒がしい
スッピンボサボサ頭で隊員に声をかけるも
不審火などなかったらしく撤退

なのに
次の日また警報🚨

えー
制御盤みたいなの
何ていうの?

あれ私の部屋が1番近いから
急いで止めにいって
また昨日と同じフロア

もう管理会社もお盆休みだし
夜中に不審火とかあっても嫌だし
人生初の119番通報

火の臭いもしないし
消防の人がいうには
警報機自体の劣化や警報機周りの湿気
そのような事でも鳴るらしい

けど
部屋自体の特定も出来ないので
警報が鳴らないように
配線を外していってくれて
管理会社の休み明け
また調査に入ってくれると。

私のフルネームを聞かれるのはまだしも
年齢まで聞かれて
何で年齢必要なんや…と
思った次第です

くそぅ

あ!
それで何が言いたいって
人生で経験してない事って
小さい事も含めたら沢山あるな~と。

あと
災害含めですが
予期せぬ事ってあるよね、と
再確認した日でもありました

ちゃんちゃん