昨日地震が起きたとき、銀座の三越の中にいました。
それからしばらく三越の中にいましたが、交通機関の復旧の目処も立たず、ホテルを探すことにしましたが既に手遅れでどこにも入れてもらえず。。
仕方がないので、タクシーを探そうと銀座から東京駅まで歩き。。
タクシー、バスは長蛇の列でとても並べるものじゃない。。
駅で一晩を明かすことになるかもしれない…と思っていたときに、運良く普段乗っている地下鉄が運転再開との連絡を受け、とりあえず電車に乗って行けるところまで行ってみることに!!
でも、地元に一番近付いたもののそこの駅で足止めをくらってしまい、最終的には地下鉄が走っている区間をずっと往復して、仮眠&寒さをしのいで朝を迎えました。
そして、地元の駅まで電車が動いてることが分かり、朝の8時過ぎにようやくお家にたどり着きました。。
長々と昨日から今までの話を書いてしまいましたが、とんでもなく怖い思いをしました。。
もうこんな思い二度としたくありません。。
家に帰ってテレビを見ていると、被害の大きさにとてもビックリしました。。
あたしはもう家に着いてホッとしているけれど、まだまだお家に帰っていない人達がいるかと思うと胸が締め付けられます。
どうかどうか、これ以上死亡者や被害者が多くなりませんように!!!
あたしは秋田におばあちゃんが、仙台にいとこが住んでいるのですが、どちらの安否も無事確認できたので、心から安心することが出来ました。
10~15分の割合でわずかな揺れを感じるので、そのたびに緊張が走ります。
ガスが止まっていたのを開通させましたが、怖くてガスストーブも付けれずにいます。
これから1ヶ月くらいの間は、マグニチュード7レベルの地震がきてもおかしくないと言われているようなので、これからの1ヶ月、とても怖いなぁと今から恐怖です(;;)
大学の友達、地元の友達、仲良しチャン達、ほとんどみんなの安否を確認できたのでよかったです><
でもまだ数人連絡が取れていないので心配。。
研究室メンバーもみんな無事とのことで、安心しました。
後輩君達も、大丈夫かなぁ・゜・(PД`q。)・゜・