やっほぃネコちゃん

京都旅行レポの続き書きまーす☆



2日目のメインイベントは・・・キャ




保津川下りap




去年の3月に京都に行ったときに計画していた保津川下り。

でも川の水が増水したために保津川下りが中止になってしまってできなかったの。

だから、今回はリベンジ!ということで、保津川下りに再挑戦!!


今の時期は暖房船になっていて、船の中にストーブがあって、床には絨毯が敷いてあって。。

とっても暖かい空間でございます。

外の空気に直接当たらないように船の上に囲いを付けて、しかも窓が開けられるようになっていたりと結構凝った作りになっています。


utaの写真は、2時間の保津川下りを終えて帰って行く船頭さん達。
゜+●みーちゃんねる●+゜

ちなみにこれは囲いを取ってしまったあとの普通の船の姿。

一つの船に3人の船頭さんがいて、3分の1ずつ進んだところで役割を交代しながら川を下ってくれるのです!結構力がいるみたいで、外は寒いのに船頭さん達は汗だく963

保津川下りの真っ最中は写真を撮ろうと思っても、川の水とかしか撮れないし、船の上にいるよ~!

みたいな写真は撮れないから、船を下りたときに一枚だけパシャリ(Θ_Θ)としたのでした~~~


念願叶って保津川下りが出来てすごく楽しかったよ~~~~

2時間と結構長丁場だったけど、川の流れとか見てると癒されるし、この日はすごく天気が良くてお日様も出ていてすごく暖かかったからちょうど風に吹かれて気持ちよかったですap

船頭さん達も面白い話してくれたりとか、案内役してくれたりして聞いててあきなかったです。

ちなみにみたんは1人の船頭さんと頻繁に目があってドキドキしておりましたーねこちゃんキャー

保津川下りは亀岡から嵐山まで下ってくれるので、嵐山に着いた頃にはちょうどお昼になってましたん。

お昼のお目当ては・・・・



utaよーじやカフェの和風オムライスハート
゜+●みーちゃんねる●+゜
中のごはんは炊き込みご飯で、上には生麩やちりめん山椒、大根おろしなどが乗っているのuta

これ、ほーーんと美味しいんだよ~~~~~女の子うまい

去年の3月に行ったときに初めて食べてハマってしまい、今回も迷わず注文しちゃったくらいハート

みんなにも京都に行ったらぜひ食べて欲しいなっっ

ちなみによーじやカフェの中でも、嵐山店限定めにゅーなのですっ



お腹を満たしたあとは、嵐山をぶーらぶら。

3月に来たときに乗った人力車の車夫さんと偶然会ってこんにちはしたりワラ

毎日嵐山にいるなんて夢のようだなー。

の前に、覚えていてくれているものなんですね☆

車夫さんの方から声かけてきてくれて嬉しかったよねこちゃん





嵐山に来たら忘れてはならない、有名な老舗の和菓子屋さんuta老松utaにも行ったよuta


大好きなねりきりを注文~!

uta御題は「幸の葉
゜+●みーちゃんねる●+゜
四つ葉の葉は、「希望」 「信仰」 「愛情」 「幸福」 を表すそうです。

久しぶりに食べたねりきりはすごく上品な味がしてとても美味しかったです。

ほっこりした一時でした。








そのあと、嵐電に乗って広隆寺へ移動~

弥勒菩薩を見に行きました!



utaなんてんの実を発見!!!!かわい~~uta
゜+●みーちゃんねる●+゜





uta十善戒~十の善き戒め~
゜+●みーちゃんねる●+゜
いい言葉が書いてあったのでパシャリ(Θ_Θ)




弥勒菩薩は見ていてとても心が安らぎました。

なんであんなに穏やかな表情をしているんだろ。すごい。

あたしもあんな風にいつも穏やかな心で、眼差しでいたいと思いました。

心が洗われる!



広隆寺を見終わったら、一旦ホテルへakn

夜ご飯も外で食べるので、しばし休憩~~~





あっという間に夜になりーの

またまた外へ繰り出しましたっ


向かった先は絵文字

かねよという鰻屋さんap

ここも前々から行ってみたかったお店です。

テレビにもよく出てるよ~~~

そんなかねよでのお目当ては・・・



utaきんし丼
゜+●みーちゃんねる●+゜
このフタからはみ出ている卵焼きを見て!!!!!!!笑






utaフタを開けても・・・どーん!uta
゜+●みーちゃんねる●+゜

ご飯をも覆い隠す大きな大きな卵焼き。

この卵焼きの下に鰻さんが隠れているのだutaap
卵焼きをめくった写真を撮ればよかったものの、お腹も空いていたしそんなことも忘れてがっついちゃいましたハート

卵焼きはすごくダシの味がして美味しくて、鰻もやわらかくて美味しくて、ごはんもタレがたっぷり染みてて美味しくてハートハート

かねよさいこーーーーーーー!

と叫びたいくらい美味しかったぜapsei






このあとホテルに戻り、テレビをつけたらJINの再放送?特番?みたいなのやっててお母さんと食い入るように見て号泣しまくって、お風呂に入って就寝。

JINを見たのは初めてだったけど、完全にはまりましたIn京都。笑

4月からまたJINが始まるみたいなのでその時は絶対に見ようと誓ったのでした。

しかし、大沢たかおかっこいーなsei

綾瀬はるかかわいーなsei

中谷美紀綺麗やなsei

すべてのキャスティングが最高!



と、話が京都レポから脱線しつつあるけど、これで2日目のレポを終わりにしたいと思います963

次は3日目を更新予定。

その間にも普通のブログもちょこちょこ♥akn♥予定だよap

駄文、読んでくれてどうもありがちゅCHU