京都レポ、書き始めます!

その前に・・・

1日ごとにレポしていくので、一つ一つの日記がかなり長くなると予想されます。。

どうか、お付き合いの程、宜しくお願い申し上げます( ´艸`)



では、はじまりはじまり~~~~




******


3月10日(水)



10時に京都に到着~!!

パフェを食べたいがために、わざわざ午前中に京都に着くように出発したお母さんとみたん。

あ、言ってなかったかもだけど、今回の京都旅行はお母さんとの2人旅だったのuta


で、とりあえず荷物をホテルに預けて、タクシーでお目当てのパフェを食べに出発~~!

行ったのは、家傳京飴 祇園小石

有名な都路里とも迷ったんだけど、みたんもお母さんもお抹茶は好きなんだけど、抹茶を加工したものがあんまり好きじゃないから、今回は祇園小石に行ったよ♪

食べたのはsei




(Θ_Θ)黒糖シフォンパフェ(Θ_Θ)
゜+●みーちゃんねる●+゜


(Θ_Θ)黒糖わらび餅(Θ_Θ)
゜+●みーちゃんねる●+゜


パフェとわらび餅を頼んで、お母さんとシェアして食べたよ(Θ_Θ)

パフェもわらび餅もすごく美味しくてほっぺた落ちた~~♥

特にパフェ!!!!!

黒糖のシフォンケーキがすごくふわふわで美味しすぎuta



祇園小石は飴屋さんなんだけど、お店にはたくさんの飴が売ってて、お干菓子とかも売ってたからお土産も買いました。

お会計の時に3月限定の桃の飴をいただいたんだけど、ほんのり桃の味がしてすごく美味しかったよsei




そのあと、すぐ目の前にある八坂神社へ行ったよ。
゜+●みーちゃんねる●+゜





お昼はお母さんたっての希望で、円山公園内にある、いもぼう 平野家本家という老舗の料理屋さんへゴハン


食べたのは、花御前sei
゜+●みーちゃんねる●+゜ いもぼうの名物は、左上に写ってる、海老芋と棒鱈の炊き合わせハート

一緒に炊き合わせることによって、海老芋の煮くずれを防ぎ、棒鱈を柔らかくするんだって!

とても美味しくいただきました。




お昼を食べたあとは、円山公園を抜けて、石塀小路を探すことに。
石塀小路も雑誌で見たりして、絶対に行きたかった場所。


これが、石塀小路の入口sei
゜+●みーちゃんねる●+゜



すんごく狭くて細い道なの。

この細い入口を抜けると・・・



こーんな景色が見えてくるんだよ~~sei
゜+●みーちゃんねる●+゜

゜+●みーちゃんねる●+゜

゜+●みーちゃんねる●+゜

すごく趣があって素敵な道なの。

本当に静かで、普段の東京の喧噪を忘れられる場所だと思ったよ。

この道を通れただけで、1日目は満足したかも。笑

有名だけど、意外に知られていない、石塀小路。

みんなも京都に行った際には訪れてみてくださいUTA





石塀小路を抜けて高台寺に向かう道をぶらぶらしてたら、可愛いお店を発見!!!

ディズニーと和風雑貨のコラボした商品を置いてあるお店を見つけて、早速中に入ってみたよ~

゜+●みーちゃんねる●+゜ ゜+●みーちゃんねる●+゜

お店の入口には可愛いミッキーさんがお出迎え。石でミッキー作るなんてさすがap

右の写真は手ぬぐいだよ~店内にも売られていました。



゜+●みーちゃんねる●+゜ ゜+●みーちゃんねる●+゜

ミッキーのシルエットの・・・うーん、左のはなんなんだろう??笑

右はミッキーのランプ(Θ_Θ)優しい光で落ち着きそう。



゜+●みーちゃんねる●+゜
ミッキーの竹暖簾。←勝手に命名しちゃった963

よく見るとミッキーが見えるでしょUTA




ミッキーのお店を出たあとは、ねねの道を通って高台寺へ。
゜+●みーちゃんねる●+゜



高台寺の中はこんな感じ(Θ_Θ)
゜+●みーちゃんねる●+゜ ゜+●みーちゃんねる●+゜

左は有名な茶室らしい。





゜+●みーちゃんねる●+゜ ゜+●みーちゃんねる●+゜

こちらの写真は、臥龍廊。

龍みたいに見えるから、その名がついたとか。

今は古くなって歩くことができないらしく、写真撮ることしかできなくて残念。。

でも、永観堂にも臥龍廊があるみたい(Θ_Θ)

今回の旅行では永観堂に行けなかったけど、いつか行ってみたいなぁ。






ここで、一旦ホテルに戻ってチェックイン&休憩uta





そして、1日目のディナーは、石塀小路内にあるイタリアン料理のお店、イル・ピンパンテsei



seiスープ
゜+●みーちゃんねる●+゜


sei前菜
゜+●みーちゃんねる●+゜


seiパスタ
゜+●みーちゃんねる●+゜


seiお魚
゜+●みーちゃんねる●+゜


seiお肉
゜+●みーちゃんねる●+゜


seiデザート
゜+●みーちゃんねる●+゜


seiデザート
゜+●みーちゃんねる●+゜





お店の外観はとても京都らしくて、イタリアンのお店には全然見えないんだけど、中に入ると全然感じが変わって、インテリアとかも可愛いし、素晴らしい内装で、ゆったりと食事することができたよ。

お客さんもみたん達ともう一組しかいなくて、すごく落ち着けた963963

お料理も全部美味しくて、京野菜と春野菜をふんだんに使った前菜が特に美味しかったぁ。

デザートは、二人別々のを出してくれて、上の写真がりんごのコンポートが入ったクレープ。

下の写真がいちごのミルフィーユだったかな。

お肉料理はイノシシの肉だったの。初めて食べたんだけど、臭味も全然なくて美味しくいただけたよバイバイ



ホテルへ帰宅後、お風呂入ってすぐ寝ました。


~~~~2日目に続く~~~~