『その目標は叶いそうですか。』
<吉井のコタエッセイ>
ずっと目標をかえないまま、
それはもうとんでもなく高くて、
すぐには叶えられそうにないとき。
なかば諦めている感じにして、
見て見ぬフリをしはじめるもの。
いつまで経っても、
途方に暮れそうな目標なら、
ひとつひとつ下げていい。
そうっと、下げて、登って、を
くり返していくうちに、
はじめの目標なんて超えてるもの。
目標は逆算したり細分したりして、
毎秒、毎秒、叶えていくもの。
それを続けていくか止めるかで、
結果の高さが違ってくるもの。
あなたの目標はどうですか。
見直す時期にきていませんか。
あたしの目標は、今たぶん、とんでもなく高い
少し見直してみようかな~
『どうでもいいのですか。』
<吉井のコタエッセイ>
終わらせる。
という始まり方も、
あると思います。
恋愛にしろ、仕事にしろ。
あなたがあなたらしく、
がんばってきた姿を、
少なからず僕は知っています。
まわりの誰かは、
がんばってない、と思うかもしれない。
まだまだがんばれ、と言うかもしれない。
でも、僕だけは知っているつもりです。
あなたがどれほどがんばっているか。
続けていくことは確かに大切。
でも、それがいつも正解とは限らない。
あなたらしい道は別にあるかもしれない。
挫折したと、逃避したと、諦めたと、
自分で自分自身を
思い込んで責めないでください。
いままでのがんばりを、
もう一度、褒めてあげてください。
あなたが褒められないなら、
僕がかわりに褒め続けます。
僕がひたすら応援し続けます。
もう、だいじょうぶ。
次を、一緒に考えましょう。
これから先、かならず、ずっと。
本当は、きっと。
どうでもいいなんて、
想ってないはずですよね。
うまく動けない。
うまく伝えられない。
それだけなのですね。
どうでもいい仕事と、
どうでもいい毎日と、
どうでもいい人生と、
どうでもいい自分と。
どうでもいい、なんて、口では言ってるけど、
大体の場合、どうでもいいと思ってないときの方が多い気がします。
たぶん、強がりから出てしまったコトバなのだと思います。
『伝染させていますか。』
<吉井のコタエッセイ>
人の幸せに気づいたら、
迷わず祝福したいものです。
うらやんでもいいけど、
うらんでしまうのはもったいない。
便乗しちゃえばいいのです。
やれ、わっしょいと。
あなたの周りに幸せな人と、
おなじように笑ってみる。
意外に自分以外のだれかは、
幸せそうに見えるのかもしれません。
それを妬んじゃ、もったいない。
たっぷりの幸せを祝福しましょう。
そしたら、なぜか、
自分の中にも小さな幸せが生まれます。
そう幸せは、伝染します。
そのことに気づけるしあわせ。
うらやむ>>うらむ
ですね